桜の日本史年表―桜と日本人2000年の全文化史 [単行本]
    • 桜の日本史年表―桜と日本人2000年の全文化史 [単行本]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
桜の日本史年表―桜と日本人2000年の全文化史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003776808

桜の日本史年表―桜と日本人2000年の全文化史 [単行本]

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2023/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

桜の日本史年表―桜と日本人2000年の全文化史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本邦初、桜大全!この世のものとも思われぬ美しさを、日本人はいかに感じ、いかに表現してきたか?そのすべてをまとめた大百科年表!和歌・俳句・随筆、名所・名桜など、桜を網羅した決定版資料。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 平安時代以前
    第2部 鎌倉・室町時代
    第3部 江戸時代
    第4部 明治・大正・昭和前期
    第5部 昭和後期・平成・令和
  • 出版社からのコメント

    全国各地の桜の名所には日本人の特別な思いが秘められている。和歌、俳句、詩歌、随筆、小説など文献を駆使して編集した画期的史料。
  • 図書館選書

    全国各地の桜の名所には古来の歴史が秘められている。日本人の桜への特別な思いはどのように変遷してきたのか。和歌、俳句、詩歌、随筆、小説など文献を駆使して編集した画期的史料。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井筒 清次(イズツ セイジ)
    1947年東京都武蔵野市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。百科事典・歴史雑誌等の編集を経て、現在、歴史・宗教などをテーマにした執筆を中心に、出版プロデューサーとしても活動。日本さくらの会会員
  • 著者について

    井筒 清次 (イヅツ セイジ)
    1947年生まれ。編集者、出版プロデューサー、著者。早稲田大学卒業。著書・共著『桜の雑学事典』、『日本宗教史年表』、『天皇家全系図』、『天皇史年表』、『図説 唱歌童謡の故郷を歩く』など。

桜の日本史年表―桜と日本人2000年の全文化史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:井筒 清次(編著)
発行年月日:2023/12/30
ISBN-10:4309229085
ISBN-13:9784309229089
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:794ページ
縦:22cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 桜の日本史年表―桜と日本人2000年の全文化史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!