教師の仕事がAIで変わる!さる先生のChatGPTの教科書 [単行本]
    • 教師の仕事がAIで変わる!さる先生のChatGPTの教科書 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003776874

教師の仕事がAIで変わる!さる先生のChatGPTの教科書 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学陽書房
販売開始日: 2024/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教師の仕事がAIで変わる!さる先生のChatGPTの教科書 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教師のすべての仕事がChatGPTで変わる!教師の仕事も、教育も根幹から変える可能性をもつ生成AIの使い始め方から具体的な仕事での使いこなし術までがこの1冊でわかる!ChatGPTに授業案を考えさせ、アウトプットの叩き台を作らせ、表計算や、複雑な調整案づくり、文書の校正・チェックまで、さまざまな仕事をさせる具体的事例を網羅!
  • 目次

    ChatGPTの衝撃~まえがきにかえて


    CHAPTER1
    教師の仕事を激変させるChatGPTとは?

    人類の歴史を変えるものが爆誕!
    教師の仕事の世界線を変えるChatGPTとは?

    ChatGPTがもたらす激震
    「生成AIって何?」

    対話ができるAI
    ChatGPTは対話により最適な回答をくれるAIだ

    ChatGPTはある時点までの情報しか知らない
    「日本代表のベストイレブンを組んでください」

    AIはいくらでもまちがえる
    ハルシネーション(幻想)とは?
    「ごんぎつねのストーリーをまとめて」

    ChatGPTのはじめ方
    ChatGPTをはじめよう

    やってみよう!
    ChatGPT-3.5の基本操作

    個人情報に注意
    シークレットモードの使い方

    国の方針を押さえておこう
    文科省の生成ガイドラインとは?

    無料・有料どっちがいい?
    無料版と有料版の違いとは?

    TOPIC
    MicrosoftのBeing Chatのはじめ方

    TOPIC
    GoogleのBardのはじめ方

    COLUMN
    AIと働き方の話


    CHAPTER2
    知っておきたい! ChatGPTの基本と効果的な使い方

    役割を与えることで仕事の文脈を読ませる
    相手意識を持たせる「あなたは教師です」

    条件を指定することで精度を上げる
    条件を指定する「条件1:400字程度で」

    出力形式を指定する
    条件を指定する「テーブル形式で出力してください」

    文章を調整する
    生成された文章をより良くする「具体性を高めてください」

    プロンプトを指定する
    ChatGPTに正確に仕事をしてもらう「ステップバイステップで考えよう」

    COLUMN
    AIと雇用の話


    CHAPTER3
    今日から誰でも使える!
    ChatGPTの学校での活用法(無料版)

    【校務】 アンケートの結果を整理する
    「意見をポジティブとネガティブに分けて整理して」

    【校務】 文章を校正する
    「誤字脱字のチェックをしてください」

    【行事】 アイデア出しをしてもらう
    「大縄大会のネーミングを30個考えてください」

    【学級】 複数の条件を同時に満たす案を出す
    「席替えを実施してください」

    【学級】 成績データの処理をする
    「Excelの関数を作ってください」

    【社会】 学習課題のためのリンク先をまとめる
    「各自動車メーカーのリンク集を作ってください」

    【算数】 子どもが興味を持つ算数プリントを作る
    「ポケモンを題材に1年生向けの算数の文章問題を作ってください」

    【算数】 クリエイティブな授業アイデアを作る
    「黄金比率をテーマとした授業のアイデアを考えてください」

    【体育】 体育のトレーニング案を考える
    「サーキットトレーニングのアイデアを考えてください」

    【算数】 単元の内容に応じた評価基準を作る
    「評価基準を作ってください」

    【生活科】 授業の活動アイデアと材料をイメージ出しする
    「おもちゃのアイデアと材料を提案してください」

    【社会】 子どもへの分担の割り振り案を作る
    「全児童に47都道府県をランダムに割り振ってください」

    【行事】 行事の子どもの台本を作る
    「よびかけの台本を作ってください」

    【行事】
    子どもの記録データからグルーピングを行う
    「運動会の100m走の走順表を作成してください」

    COLUMN
    ChatGPTを運用するPC環境


    CHAPTER4
    もっと使い倒そう! ChatGPTの学校での活用法 応用編(有料版)

    有料版ChatGPT-4ができること
    有料版ChatGPT-4でどう変わる?「あなたは坂本龍馬です」

    有料版ChatGPT-4の性能の高さ
    空気を読むChatGPT-4「『押すなよ、押すなよ』と言っています」

    【校務】 複数条件の重なる時間割を作る
    時間割を生成「6年1組~4組の来週の時間割を組んでください」

    【社会】 DALL-Eで画像を作る
    画像を生成(基礎)「日本の魅力を伝える画像を生成してください」

    【社会】 DALL-Eで社会科の視覚資料を作る
    画像を生成(実践)「坂本龍馬を歴史背景で」

    【社会】 WebPilot プラグインでインターネットとAIをつなぐ
    プラグインでChatGPTの機能を解放する「現在の世界の人口ランキングを教えて」

    【学級】 Doc Maker プラグインでExcelの表を作る
    音読カードを生成「土日と祝日はカット」

    【学び】 VoxScript プラグインで動画を要約する
    YouTubeを視聴させて要約させる「リンク先の会見の内容をまとめて」

    【英語】 Smart Slides プラグインでスライドを作る
    PowerPointを生成させる「英会話の例文を5つ考えてください」

    【国語】 HeyGen プラグインでアバターが音読する動画を作る
    「話す様子を生成してください」

    【校務】  Data Analysisで数百人分の原稿を校正する
    「卒業文集を推敲して改善点をリストアップしてください」

    GPTsとは? GPTs Storeでいろいろ選んで使える!
    GPTが作れる! ストアで選べる!「あなたはスーパー小学校教師です」

    音声会話機能を使う
    ChatGPTに喋らせる「あなたはAETのキャサリンです」

    画像認識機能を使う
    ChatGPTに絵を見てもらう「画像を解析して」

    COLUMN
    AIとCanva

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    あらゆる仕事をAIにまかせる実践事例がわかる!!
  • 内容紹介

    教師の仕事も、教育も根幹から変える可能性をもつ生成AI。
    とりわけ一大ブームとなったChatGPTについて、
    その使い始め方から具体的な仕事での使いこなし術までが
    この1冊でわかる! 

    Chat GPTに授業案を考えさせ、
    アウトプットの叩き台を作らせ、
    表計算や、複雑な調整案づくり、
    文書の校正・チェックまで、
    さまざまな仕事をさせる具体的事例を網羅!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂本 良晶(サカモト ヨシアキ)
    1983年生まれ。京都府公立小学校教諭。Teacher Canvassador(Canva認定教育アンバサダー)。マイクロソフト認定教育イノベーター。EDUBASE CREW。大学卒業後、大手飲食店チェーンに勤務し、兼任店長として全国1位の売上を記録。教員を目指し退職後、通信大学で教員免許を取得。翌年教員採用試験に合格。2017年、子どもを伸ばしつつ、教員の働く時間を減らそうという「教育の生産性改革」に関する発信をTwitterにてスタートし、現在フォロワー数は4万6000を超える。Watcha!や未来の先生フォーラム、さまざまなイベント等でスピーカーとして登壇。二児の父
  • 著者について

    坂本良晶 (サカモトヨシアキ)
    1983年生まれ。京都府公立小学校教諭。Teacher Canvassador(Canva認定教育アンバサダー)。マイクロソフト認定教育イノベーター。EDUBASE CREW。
    大学卒業後、大手飲食店チェーンに勤務し、兼任店長として全国1位の売上を記録。教員を目指し退職後、通信大学で教員免許を取得。翌年教員採用試験に合格。
    2017 年、子どもを伸ばしつつ、教員の働く時間を減らそうという「教育の生産性改革」に関する発信をTwitterにてスタートし、現在フォロワー数は4万4000を超える。Watcha!や未来の先生フォーラム、さまざまなイベント等でスピーカーとして登壇。二児の父。
    著書に『さる先生の「全部やろうはバカやろう」』『図解でわかる! さる先生の「全部やろうはバカやろう」実践編』『これからの教育を面白くする! さる先生の学校ゲームチェンジ』『生産性が爆上がり! さる先生の「全部ギガでやろう!」』(以上、学陽書房)などがある。

教師の仕事がAIで変わる!さる先生のChatGPTの教科書 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:坂本 良晶(著)
発行年月日:2024/02/14
ISBN-10:431365500X
ISBN-13:9784313655003
判型:A5
発売社名:学陽書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:116ページ
縦:21cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 教師の仕事がAIで変わる!さる先生のChatGPTの教科書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!