都市の中のこびりついたデザイン [単行本]

販売休止中です

    • 都市の中のこびりついたデザイン [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003777058

都市の中のこびりついたデザイン [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清文堂出版
販売開始日: 2023/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

都市の中のこびりついたデザイン [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第一部 こびりついたデザイン

    都市と街 その1

    デザイン
    一般的なデザイン観
    建築について
    プロダクトなどについて
    熟成するデザイン
    新しさを前面に出す「都市」と、熟成する「街」
    スラムクリアランス
    「都市」と「街」
    研究の方法
    大阪駅近辺の昭和の路地
    十三の場合
    京橋周辺の街
    ちょっとした休憩の場

    都市と街 その2 サードプレイス

    スナックの数
    立ち飲み屋
    立ち飲み屋の例
    とある串カツ屋と喫茶店
    純喫茶
    「サードプレイス」なる概念

    第二部 モードデザインとしてのファッション

    ファッションは魔法
    ポンティとファッション
    モード
    疑問視される構造主義
    ファッション、モード、衣服
    ファッション購買のパターン
    ファッション 優越感と安心感、共有感
    モードとしての企業
    α氏の話
    ムートンブーツから
    消滅から復活するかも知れない服飾モード
    採算を考えないビジネス提案
    再びファッションを復活させるかも知れない年代層(アイカツ層)
    ブランド
    人は飽きる、人は忘れる、繰り返されるモード
    トップダウンではなくボトムアップ&トリクル・ダウンとしての
    モード
    モードに乗らないお洒落な人
    ファッションを選ぶ瞬間
    アクセサリーについて
    通常のモードとは異なる衣服 タクティカル・モード
  • 出版社からのコメント

    第一部では都市と街の熟成について考える。続いて、第二部ではモードとは何なのかをファッションを素材に考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    妻木 宣嗣(ツマキ ノリツグ)
    1969年大阪市生まれ。現在、大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部准教授、博士(工学)
  • 著者について

    妻木 宣嗣 (ツマキ ノリツグ)
    妻木宣嗣(つまき のりつぐ)…………1969年大阪市生まれ 大阪工業大学ロボティクス&デザイン工学部准教授 主要著書に『近世の建築・法令・社会』『生態学的建築史試論』など

都市の中のこびりついたデザイン [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文堂出版
著者名:妻木 宣嗣(著)
発行年月日:2023/03/31
ISBN-10:4792415276
ISBN-13:9784792415273
判型:A5
発売社名:清文堂出版
対象:教養
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:92ページ
縦:21cm
他の清文堂出版の書籍を探す

    清文堂出版 都市の中のこびりついたデザイン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!