リーダーは「戦略」よりも「戦術」を鍛えなさい―日本史に学ぶチームを動かす力の磨き方 [単行本]
    • リーダーは「戦略」よりも「戦術」を鍛えなさい―日本史に学ぶチームを動かす力の磨き方 [単行本]

    • ¥1,73853 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003777306

リーダーは「戦略」よりも「戦術」を鍛えなさい―日本史に学ぶチームを動かす力の磨き方 [単行本]

価格:¥1,738(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:インプレス
販売開始日: 2024/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リーダーは「戦略」よりも「戦術」を鍛えなさい―日本史に学ぶチームを動かす力の磨き方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人もお金もない中で、現場のリーダーは知恵をしぼって「戦術」を考え出し、目標を達成しなければなりません。古今を問わず、リーダーの仕事は“現有戦力”で戦い、勝つことです。歴史上のリーダーはどのようにして不利な状況から逆転勝利をつかんできたのか、その成功例をみてみましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 戦術に不可欠な五つの条件
    第2章 小よく大を制す!逆転戦術の立て方
    第3章 戦わずして勝つ!無力化戦術の立て方
    第4章 絶対に負けない!不敗戦術の立て方
    第5章 部下を動かす!チーム戦術の立て方
    第6章 戦術を変えるときの注意点
  • 内容紹介

    「戦略」だけでは目標を達成することはできません。戦略を具体的に推し進める「戦術」がうまく機能してはじめて目標達成が叶うのです。昨今は戦略ばかりが重視されていて、戦術が軽視されています。そのため現場のリーダーは、プロジェクトを任されても具体的にどう進めていいかわからず、困っているという話をよく聞きます。戦術力を鍛えるために必要な考え方・動き方を日本史の勝者から学ぶ企画です。

    図書館選書
    「戦略」だけでは目標達成は難しい。戦術が重要であり、現場のリーダーは戦術力を鍛える必要がある。戦術力を鍛えるために必要な考え方・動き方を日本史の勝者から学ぶ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加来 耕三(カク コウゾウ)
    歴史家・作家。1958年大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科卒業後、同大学文学部研究員を経て、現在は大学・企業の講師をつとめながら、独自の史観にもとづく著作活動を行っている。内外情勢調査会講師。中小企業大学校講師。政経懇話会講師。立花宗茂をテーマにした『加来耕三が柳川で大河ドラマをつくってみた』(RKB毎日放送)は第57回ギャラクシー賞優秀賞(2019年度)を受賞。テレビ・ラジオの番組の監修・出演も多い

リーダーは「戦略」よりも「戦術」を鍛えなさい―日本史に学ぶチームを動かす力の磨き方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:クロスメディア・パブリッシング
著者名:加来 耕三(著)
発行年月日:2024/02/11
ISBN-10:4295409189
ISBN-13:9784295409182
判型:B6
発売社名:インプレス
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:252ページ
縦:19cm
他のインプレスの書籍を探す

    インプレス リーダーは「戦略」よりも「戦術」を鍛えなさい―日本史に学ぶチームを動かす力の磨き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!