医療系のためのもっとやさしい統計学入門 改訂第2版 [単行本]
    • 医療系のためのもっとやさしい統計学入門 改訂第2版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003777322

医療系のためのもっとやさしい統計学入門 改訂第2版 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:診断と治療社
販売開始日: 2023/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医療系のためのもっとやさしい統計学入門 改訂第2版 の 商品概要

  • 目次

    【目次】

    改訂第2版の序
    初版の序
    統計手法の選び方
    データ(変数)にあった統計手法を選ぶためのフローチャート
    本書内で扱うサンプルデータ
    執筆者一覧

    Ⅰ章研究を始める前に知っておきたいこと
    01研究のアウトライン……山縣然太朗
    Aはじめに
    BEBM
    C因果関係
    D根拠のレベル
    E疫学や臨床疫学で使われる指標
    02情報収集(文献検索)……小笹晃太郎
    A情報収集の目的
    B情報の種類
    C情報の検索・収集
    D引用文献の利用
    03研究における倫理的配慮……尾島俊之
    Aなぜ倫理的配慮が必要なのか
    B個人情報保護法
    C人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針
    Dインフォームド・コンセント
    E倫理審査
    F個人データの管理
    G利益相反の管理

    Ⅱ章統計手法の基礎について勉強しよう―Excelでできることを中心に―
    01代表値,ばらつき……定金敦子
    Aデータの種類
    B質的データの記述統計
    C数量データの記述統計
    02記述統計としての相関係数,1次回帰,オッズ比……松原優里
    A相関
    B回帰
    Cオッズ比
    Dリスク比
    03統計学的推論(推定と検定)……横川博英
    A推定と検定
    B統計学的推定(statistical estimation)
    C統計学的検定 (statistical test)
    04平均の差(推定と検定)……鈴木孝太
    A平均の差における推定
    B平均の差における検定
    05割合の差(推定と検定)……早坂信哉,尾島俊之
    A1つの母集団の割合
    B2群の割合の差
    06相関係数と1次回帰係数(推定と検定)……西信雄,米倉佑貴
    A相関係数
    B1次回帰係数
    Cこれだけはやってはいけない

    Ⅲ章使えなくても理解できるようにしておこう―生兵法はケガのもと,専門家と組んで解析したい―
    01交絡因子……松原優里
    A交絡因子とは
    B交絡因子の制御
    02層化解析(マンテル・ヘンツェル法)……定金敦子
    A層化とは
    Bマンテル・ヘンツェル法
    03ロジスティック回帰分析……松原優里
    Aロジスティック回帰分析の概念
    Bロジスティック回帰分析の2つのモデル
    04生存分析……横川博英
    Aカプラン・マイヤー法
    B2群の生存確率関数の差の検定
    Cコックス回帰分析
    05分散分析,共分散分析,共分散構造分析……鈴木孝太
    A分散分析
    B共分散分析
    C共分散構造分析(SEM)
    06因子分析……尾島俊之
    A主成分分析
    B因子分析
    C主成分分析と因子分析の違い
    07一致性の検討(カッパ統計量)……西信雄,米倉佑貴
    Aカッパ統計量の求め方
    B重みづけカッパ統計量の求め方
    08ノンパラメトリック解析……松田晋哉
    Aマン・ホイットニーのU検定
    Bウィルコクソンの符号つき順位和検定
    Cクラスカル・ウォリス検定
    Dノンパラメトリック解析を行う際の留意点

    Ⅳ章研究結果を公表してみよう
    01図表の描き方(グラフ,ヒストグラム,チャート)……山崎幸子,安村誠司
    A図と表
    B図
    C表
    02学会発表(演題申し込みから発表まで)……辻一郎
    Aどの学会で発表するか
    B演題名を決める
    C共同演者を決める
    Dポスター発表にするか口演発表にするか
    E抄録の作成
    F発表資料の作成
    G予行演習
    H発表そして質疑応答
    I学会発表後に行うべきこと
    03論文投稿(執筆から校正まで)……中村好一
    A論文の主要部分の構成
    B論文のその他の部分
    C論文の順序
    D著者を誰にするか
    E投稿する雑誌をどれにするか
    F論文完成から投稿まで
    G投稿
    H編集委員会とのやりとり
    I論文採用後の対応
    J論文刊行後

    Ⅴ章専門家との共同研究
    専門家と共同研究を行うにはどうすればよいか……松田晋哉
    A研究計画の段階から相談する
    Bきちんとした仮説をもつ
    C問題の構造を図示する
    D研究に正直であることを心がける
    Eデータの質に責任をもつ
    F協力してくれた専門家には敬意を払う
    G共同研究してくれる専門家を探す

    問題の解答
    Excel関数での決まりごと
    本書で用いるExcel関数一覧
    索引

    ■COLUMN
    タスキギー研究……尾島俊之
    動物実験の倫理……尾島俊之
    職員の学術研究のための個人情報ファイル……尾島俊之
    守秘義務……尾島俊之
    記名調査と無記名調査……尾島俊之
    臨床研究法,治験……尾島俊之
    研究不正……尾島俊之
    小数点以下の値の取り扱い……定金敦子
    常用対数と自然対数……定金敦子
    正規分布(normal distribution)……定金敦子
    「幾何標準偏差」……定金敦子
    等分散かどうか……鈴木孝太
    ピボットテーブル……早坂信哉,尾島俊之
    マクネマー検定……早坂信哉,尾島俊之
    「ライター所持」と「肺がん」の関係……中村好一
    多変量解析のデメリット……中村好一
    正規分布かどうかの判断……尾島俊之
    コクラン・アーミテージ検定とマンテル検定……松田晋哉
    自分のバイブルをもとう……松田晋哉
    文献検索におけるヒットを常に意識する……中村好一
    校正は慎重に……中村好一
    統計パッケージの選択……松田晋哉
  • 出版社からのコメント

    統計学入門書のロングセラー改訂版.大好評の初版のわかりやすさそのまま,最新情報にアップデート! 初めての方にもおすすめです.
  • 内容紹介

    医療系スタッフ・学生のための統計学入門書のロングセラー,待望の改訂です! 図表を多く使った丁寧な解説,統計手法を選ぶ際の道しるべとなるフローチャートなど,大好評の初版のわかりやすさはそのまま,最新の情報にアップデートしました.読むだけでは理解しづらい内容も,サンプルのExcelデータを使用して実際に解析を練習できるので安心! 初めての方にも統計学だけでなく,研究の始まりから発表までの流れがわかる1冊です!
  • 著者について

    中村 好一 (ナカムラ ヨシカズ)
    宇都宮市保健所/自治医科大学 名誉教授

医療系のためのもっとやさしい統計学入門 改訂第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:診断と治療社
著者名:中村好一(編)
発行年月日:2023/10
ISBN-10:4787826263
ISBN-13:9784787826268
判型:B5
発売社名:診断と治療社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:192ページ
他の診断と治療社の書籍を探す

    診断と治療社 医療系のためのもっとやさしい統計学入門 改訂第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!