生命の螺旋 縄の哲学・縄ロジー―アーティストの思索と創造の軌跡 [単行本]
    • 生命の螺旋 縄の哲学・縄ロジー―アーティストの思索と創造の軌跡 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
生命の螺旋 縄の哲学・縄ロジー―アーティストの思索と創造の軌跡 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003777480

生命の螺旋 縄の哲学・縄ロジー―アーティストの思索と創造の軌跡 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2023/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生命の螺旋 縄の哲学・縄ロジー―アーティストの思索と創造の軌跡 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    太古から人類の文明を支える「縄」。独自の哲学『縄ロジー』を編みだした国際的アーティストの思索の歩み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 縄の衝撃(縄との出会い;生い立ち―阪神間文化に育まれて;産霊(むすび))
    2 縄と生命(螺旋への誘い、螺旋のコスモス;宇宙の産霊;森と人類、縄の発見;人類と手、縄の発明)
    3 縄と人間(渦の二つの力、両極性の矛盾;縄から学ぶ地球環境、社会問題)
    4 縄の哲学―縄ロジー(縄のかたち(生命がつづくかたち、螺旋の形、二重螺旋DNA);縄のちから(撚る力と撚りがもどる力、相克、矛盾、両極、反発力);縄の原理(一つであり多様であること、つながり、部分と全体);縄の性質(柔軟性、可変性、自在、自立、張力、連続、永続);縄のしくみ(中空構造、銀河宇宙、台風、循環、再生、エネルギー))
    5 縄ロジー哲学の実践・芸術(新しい地軸を探る旅;縄ロジー・アートでつなげる地球)
  • 出版社からのコメント

    「縄」の作品で知られる著者が、宇宙と生命はすべて縄と同じ螺旋の動きにあり、一体であるとする独自の「縄ロジー」哲学を説く一書。
  • 内容紹介

    〈銀河の渦、生命のDNA…宇宙の全ては螺旋回転し、全ては「縄」のようにつながっている〉
    〈人と自然の在り方を「縄」に象徴させ、独自の哲学へと至ったアーティストの軌跡〉

    「縄」を用いた環境芸術やパフォーマンスで国際的に知られ、なお活躍を続けるアーティストの著者が、太古から人類の文明を支えてきた「縄」の存在を通して探究を続け、独自で辿り着いたユニークな哲学「縄ロジー」について、自身の作品制作、思索の歩みとともに紹介。国内外のあらゆる土地、さまざまな人との出会いの中で実感・体得した、宇宙・地球と生命はすべて螺旋の動きにあり、すべてが一体でつながっているとする考えを元に、自然と人、人と人の在り方に再考を促す一書ともなっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八木 マリヨ(ヤギ マリヨ)
    環境芸術家。アナハイム大学人文学名誉博士。「縄・汝我 NAWA・YOU&I」と解き、縄ロジーを世界で展開。現代社会にユニークな芸術で迫る、現代美術界のアウトサイダー

生命の螺旋 縄の哲学・縄ロジー―アーティストの思索と創造の軌跡 の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社
著者名:八木 マリヨ(著)
発行年月日:2023/12/13
ISBN-10:4473045595
ISBN-13:9784473045591
判型:A5
発売社名:淡交社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 生命の螺旋 縄の哲学・縄ロジー―アーティストの思索と創造の軌跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!