菊と一銭五厘(山本巖ブックレットシリーズ<002>) [単行本]
    • 菊と一銭五厘(山本巖ブックレットシリーズ<002>) [単行本]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003777977

菊と一銭五厘(山本巖ブックレットシリーズ<002>) [単行本]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2005/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

菊と一銭五厘(山本巖ブックレットシリーズ<002>) の 商品概要

  • 内容紹介

    地獄の戦線を生き延びた兵士たち
    彼らにとっての戦後とはなにか

     かつて、福岡、佐賀、長崎出身者で編成する「菊部隊」という精強部隊があった。天皇家の紋章である「菊」を冠された栄光の部隊だが、敗色濃いビルマ戦線では、武器も食糧の補給もないままに死線をさまよった。
     その地獄の戦線から無事生還したのはほとんど奇跡と言ってよい。彼らは戦後の混乱期も高度成長の時代も、ただ黙って働き続けた。そして戦後30数年たって老境に差し掛かったとき、彼らの胸のうちから堰を切ったように噴出する言葉があった。
     「一銭五厘」とは召集令状のはがき代であり、転じて兵士たち自身をいう。その一銭五厘たちがどういう思いでビルマ戦を戦い、戦争を全否定した戦後社会をどう生きてきたか。反戦平和という戦後的イデオロギーでは届きようもない元兵士たちの暗部を探る。
  • 著者について

    山本 巌 (ヤマモト イワオ)
    1941年北九州市門司区生まれ。早稲田大学卒。
    1964年西日本新聞社入社。社会部、文化部、都市圏部、北京支局などに勤務。
    熊本総局長、文化部長、編集企画委員長、論説委員長などを務める。
    著書に『夢野久作の場所』『昭和史を歩く』『三国志の旅』(共著)など

菊と一銭五厘(山本巖ブックレットシリーズ<002>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:書肆侃侃房
著者名:山本 巖(著)
発行年月日:2005/09
ISBN-10:4998067532
ISBN-13:9784998067535
判型:A5
発売社名:書肆侃侃房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:88ページ
他のその他の書籍を探す

    その他 菊と一銭五厘(山本巖ブックレットシリーズ<002>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!