福岡から見た昭和史(山本巖ブックレット<004>) [単行本]
    • 福岡から見た昭和史(山本巖ブックレット<004>) [単行本]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003777979

福岡から見た昭和史(山本巖ブックレット<004>) [単行本]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2003/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

福岡から見た昭和史(山本巖ブックレット<004>) の 商品概要

  • 内容紹介

    大牟田市で、世界史上例のない集団赤痢が発生したのは、昭和12年9月のことだった。1週間で患者は1万人に達し、死者は700人にも上った。それだけの大事件でありながら、真相はついに明らかにされなかった。事件は複雑怪奇な経過をたどったが、その背後では恐らく軍部の強い圧力が働いていた。
    この事件ひとつとっても、昭和という時代がいかに容易ならざる時代であったかがわかる。昭和は戦争の時代だが、それだけでなく、戦後の経済主義も含めて、結局は明治の近代化路線の矛盾の延長線上にあったと認識できる。福岡の昭和史から日本の近代が見えてくる。
  • 著者について

    山本 巌 (ヤマモト イワオ)
    1941年北九州市門司区生まれ。早稲田大学卒。
    1964年西日本新聞社入社。社会部、文化部、都市圏部、北京支局などに勤務。
    熊本総局長、文化部長、編集企画委員長、論説委員長などを務める。
    著書に『夢野久作の場所』『昭和史を歩く』『三国志の旅』(共著)など

福岡から見た昭和史(山本巖ブックレット<004>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:書肆侃侃房
著者名:山本 巖(著)
発行年月日:2003/02
ISBN-10:4998067559
ISBN-13:9784998067559
判型:A5
発売社名:書肆侃侃房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:135ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 福岡から見た昭和史(山本巖ブックレット<004>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!