西郷さんも歩いた霧立越花の旅 草本編-九州脊梁山地の植物308選 [図鑑]
    • 西郷さんも歩いた霧立越花の旅 草本編-九州脊梁山地の植物308選 [図鑑]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003777987

西郷さんも歩いた霧立越花の旅 草本編-九州脊梁山地の植物308選 [図鑑]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2007/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西郷さんも歩いた霧立越花の旅 草本編-九州脊梁山地の植物308選 の 商品概要

  • 目次

    霧立山地の花ガイド 秋本さん
    はじめに

    ●4月
    ナットウダイ/フデリンドウ/タネツケバナ/ツクシチャルメルソウ/ワサビ/センボンヤリ/コンロンソウ/シロバナネコノメソウ/ユリワサビ/ヤマエンゴサク/コタチツボスミレ/キランソウ/ヤマアイ/イチリンソウ/オウギカズラ/シコクスミレ/シコクハタザオ/ツルキンバイ

    ●5月
    フタバアオイ/ワチガイソウ/タニギキョウ/クリンユキフデ/クロフネサイシン/ツクシマムシグサ/ヤマシャクヤク/ニリンソウ/チゴユリ/ルイヨウボタン/トサノチャルメルソウ/コケイラン/タチネコノメソウ/ハイサバノオ/ギンラン/ツクシヒトツバテンナンショウ/ハルリンドウ/ユキザサ/ノアザミ/フタリシズカ/クサイチゴ/ナルコユリ

    ●6月
    オオキヌタソウ/サワルリソウ/マルバノイチヤクソウ/シロバナエンレイソウ/ギンリョウソウ/バイケイソウ/ウツボグサ/ナガエコナスビ/クモキリソウ/ヤマブキショウマ/イワキンバイ/オククルマムグラ/キリンソウ/ミヤマムグラ

    ●7月
    シギンカラマツ/タガネソウ/ヤブレガサ/ツチアケビ/シコクシモツケソウ/ショウキラン/タマガワホトトギス/ツクシクサボタン/イケマ/コウスユキソウ/イシヅチカラマツ/カンザシギボウシ/キヌタソウ/トチバニンジン/コオニユリ/ウバユリ/イワタバコ/ミヤマタニソバ/ウチョウラン/ヤハズハハコ/ヤマホトトギス/クサコアカソ/ホソバシュロソウ/ホタルサイコ/タケニグサ

    ●8月
    イヨフウロ/カノツメソウ/モミジガサ/サイコクイワギボウシ/オオヤマサギソウ/ソバナ/チョウセンキンミズヒキ/ナガサキオトギリソウ/ミヤマツチトリモチ/オオキツネノカミソリ/オオバヨメナ/キレンゲショウマ/シオガマギク/ツクシミカエリソウ/ヒナノウスツボ/ヒメウワバミソウ/ムカゴイラクサ/テバコモミジガサ/ヒヨドリバナ/ワタナベソウ/メタカラコウ/オタカラコウ/モミジハグマ/カラムシ/シシウド/オオルリソウ/ハガクレツリフネ/キツリフネ/ツクシノダケ/シコクママコナ/イタドリ/ウド/ツクシトウヒレン

    ●9月
    シオデ/ツルリンドウ/アキチョウジ/ウスゲタマブキ/クロクモソウ/コフウロ/ハナウドの変種/レイジンソウ/ヘイケモリアザミ/ツルニンジン/クサアジサイ/オオバショウマ/アオベンケイ/アキノキリンソウ/イヌヨモギ/イワギク/ハバヤマボクチ/クサヤツデ/ウバタケニンジン/タカネハンショウヅル

    ●10月
    センブリ/イナカギク/シラネセンキュウ/ナギナタコウジュ/ツクシアザミ/タンナトリカブト/ジンジソウ/ウメバチソウ/シマカンギク

    ドキュメント「西郷さんも歩いた霧立越」
    和名インデックス
    科名インデックス
    あとがき
  • 内容紹介

    ・撮影月日順掲載
    ・撮影場所明記
    ・植物名、学名インデックス付き
    ・草本編141種
    ・ドキュメント「西郷さんも歩いた霧立越」収録

    九州の屋根といわれる脊梁山地。なかでも五ヶ瀬町から椎葉村にかけて峻烈な山並みが連なる霧立山地は植物の宝庫。その昔は馬の背で物資を運んだ駄賃付けの峠道があり、西南の役では薩軍が人吉に向けて敗走した。その後、車社会への進展とともに深い眠りの中にいた山地は、いま格好のトレッキングコースとして甦っている。なによりも著者が毎日のように山に分け入って撮り貯めた植物の美しいカラー写真に魅入られるに違いない。折りしも西南の役から130年。読み応えあるドキュメンタリー、幻の古道復活のドラマ「西郷さんも歩いた霧立越」も収録。
  • 著者について

    秋本 治 (アキモト ハジメ)
    1943年 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町生まれ
    1958年 五ヶ瀬町立鞍岡中学校卒業
    1964年 やまめの人工孵化に成功
    1992年 九州ぶな文化圏構想策定
    1995年 エコ・ツーリズム「霧立越えトレッキング」開発。霧立越の歴史と自然を考える会設立
    1999年 霧立山地固有種「キリタチヤマザクラ」発見
    2001年 木浦山中に幻の滝発見
    2004年 カゴが岩屋と化石の森発見

    ・現在の役職委員等
    株式会社やまめの里代表取締役/霧立越の歴史と自然を考える会会長/九州森林管理局森林保全巡視員

    著書:「地域の光の創造と発信」鉱脈社/「霧立越を語る」鉱脈社

    南谷忠志 (ミナミタニ タダシ)
    1940年 台北市生まれ
    1946年 宮崎市へ
    1963年 宮崎大学学芸学部卒業
    1963年 宮崎県立富島・小林・高鍋・宮崎西高等学校に勤務ののち宮崎県総合博物館勤務を経て現在、宮崎大学・宮崎県立看護大学・南九州大学・放送大学非常勤講師

    ・所属学会    
    日本植物学会/日本植物分類学会/植物地理分類学会/日本シダの会(九州支部長)/宮崎植物研究会会長

    ・賞
    宮崎県文化賞(1991)/植物地理・分類学会賞(2000)/環境大臣賞~地球環境保全功労賞(2003)/松下幸之助花の万博記念奨励賞(2004)/日本植物分類学会賞(2005)/国際ソロプチミスト環境貢献賞(2005)

    著書
    「宮崎の生物」鉱脈社 分担/週刊朝日百科「植物の世界」朝日新聞社 分担/「レッドデータプランツ」山と渓谷社 分担/「日本種子植物図鑑」東北大学出版会 共著/「植物たちとの出会い」宮崎日日新聞社 単著 等

西郷さんも歩いた霧立越花の旅 草本編-九州脊梁山地の植物308選 の商品スペック

商品仕様
出版社名:書肆侃侃房
著者名:秋本 治(著)
発行年月日:2007/04
ISBN-10:4902108461
ISBN-13:9784902108460
判型:A5
発売社名:書肆侃侃房
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 西郷さんも歩いた霧立越花の旅 草本編-九州脊梁山地の植物308選 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!