小さな町・日日の麺麭(ちくま文庫) [文庫]
    • 小さな町・日日の麺麭(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003778373

小さな町・日日の麺麭(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2023/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小さな町・日日の麺麭(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新聞配達員として暮らす下谷龍泉寺町、あるいは炭坑員として働いた夕張の町。そこで生きる人々との交わりや彼らのささやかな人生を描いた佳作「小さな町」。師である太宰治との思い出を描いた「風貌」など、不偶のなかでも文学を信じ、人生のよろこびやかなしみを書きつづけた作家の代表的作品集。
  • 目次

    小さな町
     小さな町
     おじさんの話
     西郷さん
     離合
     彼女
     よきサマリア人
     道連れ
     雪の宿
     与五さんと太郎さん
     夕張の春
     あとがき

    日日の?麭
     スペエドの兵士
     麻雀
     ゴタ派
     啓吉
     紙幣の話
     ある靴屋の話
     紅いサンダル
     クラ爺や
     捨吉
     日日の?麭
     聖家族
     旅上
     浅草
     痼疾
     栞
     風貌――太宰治のこと――

    解説  堀江敏幸
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    小さな町(小さな町;おじさんの話;西郷さん;離合;彼女;よきサマリア人;道連れ;雪の宿;与五さんと太郎さん;夕張の春);日日の麺麭(スペエドの兵士;麻雀;ゴタ派;啓吉;紙幣の話;ある靴屋の話;紅いサンダル;クラ爺や;捨吉;日日の麺麭;聖家族;旅上;浅草;痼疾;栞;風貌―太宰治のこと)
  • 内容紹介

    静かさとなつかしさに満ちた市井に生きる人々の、つつましい人生に心を寄せながら、慣れない手つきで愛情深く綴った代表的作品集。

    静けさとなつかしさが満ちる町と
    ふつうを生きていた忘れえぬ人々
    不偶にうめきつつも
    文学を信じ、書きつづけた作家の代表的作品集
    解説・堀江敏幸

    新聞配達員として暮らす下谷龍泉寺町、あるいは炭坑員として働いた夕張の町。そこで生きる人々との交わりや彼らのささやかな人生を描いた佳作「小さな町」。師である太宰治との思い出を描いた「風貌」など、不偶のなかでも文学を信じ、人生のよろこびやかなしみを書きつづけた作家の代表的作品集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 清(コヤマ キヨシ)
    1911‐65年。作家。東京浅草の生まれ。新聞配達などの職についたのち、1940年に太宰治を訪ね、以後師事する。太宰の死後、作家に
  • 著者について

    小山 清 (コヤマ キヨシ)
    小山 清(こやま・きよし):1911-65年。作家。東京浅草の生まれ。新聞配達などの職についたのち、1940年に太宰治を訪ね、以後師事する。太宰の死後、作家に。著書に『落穂拾い』『小さな町』『犬の生活』『日日の?麭』など。

小さな町・日日の麺麭(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:小山 清(著)
発行年月日:2023/12/10
ISBN-10:448043917X
ISBN-13:9784480439178
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:464ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 小さな町・日日の麺麭(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!