ナショナリズムとセクシュアリティ―市民道徳とナチズム(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • ナショナリズムとセクシュアリティ―市民道徳とナチズム(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003778378

ナショナリズムとセクシュアリティ―市民道徳とナチズム(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2023/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ナショナリズムとセクシュアリティ―市民道徳とナチズム(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    18世紀の宗教復興とフランス革命を経て、西洋では「礼にかなった」作法を重んじる市民的価値観が浸透していった。リスペクタブルか否か?その問いかけはセクシュアリティをも正常/異常に区分し、国民主義と結びついて社会の管理・統制を強化した。逸脱行為と見なされた同性愛や売春は社会秩序を乱すものとされ、自制する「男らしさ」と、性欲を排した男同士の友情が市民道徳の基盤となっていく―。宗教、医学、芸術、性別分業、人種主義などの諸要素が絡まり合って作用し、市民的価値観と国民主義が手を取り合ってナチズムへ至る道が鮮やかに描き出される。文庫化にあたって、心理学者メアリー・ルイーズ・ロバーツによる新たな解説を付した。
  • 目次

    第1章 序論 国民主義と市民的価値観
    第2章 男らしさと同性愛
    第3章 身体の再発見
    第4章 友情と国民主義(ナショナリズム)
    第5章 どんな女性?
    第6章 戦争と青年と美しさ
    第7章 血と性――アウトサイダーの役割
    第8章 ファシズムとセクシュアリティ
    第9章 結論――万人の道徳
    モッセ著作集版解説(メアリー・ルイーズ・ロバーツ)
    一九九六年の訳者あとがき(佐藤八寿子)
    訳者解題(佐藤八寿子)   
    原註  
    人名索引  
  • 内容紹介

    何がリスペクタブルな振舞か。ナチズムへと至る国民主義の高揚の中で、性的領域も正常/異常に分けられていく。セクシュアリティ研究の先駆的著作。
    ===
    18世紀の宗教復興とフランス革命を経て、西洋では「礼にかなった」作法を重んじる市民的価値観が浸透していった。リスペクタブルか否か? その問いかけはセクシュアリティをも正常/異常に区分し、国民主義と結びついて社会の管理・統制を強化した。逸脱行為と見なされた同性愛や売春は社会秩序を乱すものとされ、自制する「男らしさ」と、性欲を排した男同士の友情が市民道徳の基盤となっていく──。宗教、医学、芸術、性別分業、人種主義などの諸要素が絡まり合って作用し、市民的価値観と国民主義が手を取り合ってナチズムへ至る道が鮮やかに描き出される。文庫化にあたって、心理学者メアリー・ルイーズ・ロバーツによる新たな解説を付した。
    ===

    「正常な性意識」が、ナチズムを支えた――
    セクシュアリティ研究と歴史学を結んだ先駆的名著

    ===
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    モッセ,ジョージ・L.(モッセ,ジョージL./Mosse,George L.)
    1918‐99年。ベルリン生まれ。ウィスコンシン大学・ヘブライ大学名誉教授。専門はドイツ社会史。1933年ナチスの迫害を逃れて亡命。37年ケンブリッジ大学入学。39年にアメリカ移住後、ハーヴァード大学で博士号を取得

    佐藤 卓己(サトウ タクミ)
    1960年生まれ。京都大学大学院教育学研究科教授

    佐藤 八寿子(サトウ ヤスコ)
    1959年生まれ。Kollegium Kyoto代表
  • 著者について

    ジョージ・L・モッセ (ジョージ モッセ)
    ジョージ・L・モッセ(George L. Mosse):1918‐99年。ベルリン生まれ。ウィスコンシン大学・ヘブライ大学名誉教授。専門はドイツ社会史。1933年ナチスの迫害を逃れて亡命。37年ケンブリッジ大学入学。39年にアメリカ移住後、ハーヴァード大学で博士号を取得。著書に『大衆の国民化』『英霊』(ともにちくま学芸文庫)などがある。

    佐藤 卓己 (サトウ タクミ)
    佐藤卓己(さとう・たくみ):1960年生まれ。京都大学大学院教育学研究科教授。

    佐藤 八寿子 (サトウ ヤスコ)
    佐藤八寿子(さとう・やすこ):1959年生まれ。Kollegium Kyoto代表。

ナショナリズムとセクシュアリティ―市民道徳とナチズム(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ジョージ・L モッセ(著)/佐藤 卓己(訳)/佐藤 八寿子(訳)
発行年月日:2023/12/10
ISBN-10:4480512101
ISBN-13:9784480512109
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:464ページ
縦:15cm
その他: 原書名: NATIONALISM AND SEXUALITY〈Mosse,George・L〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 ナショナリズムとセクシュアリティ―市民道徳とナチズム(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!