四つの未来―"ポスト資本主義"を展望するための四類型 [単行本]
    • 四つの未来―"ポスト資本主義"を展望するための四類型 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
四つの未来―"ポスト資本主義"を展望するための四類型 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003780771

四つの未来―"ポスト資本主義"を展望するための四類型 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:以文社
販売開始日: 2023/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

四つの未来―"ポスト資本主義"を展望するための四類型 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あらたな時代の到来とともに、わたしたちの未来をこの手に取り戻すために。ポスト資本主義社会の到来にむけ思考=行動を喚起する四類型、コミュニズム/レンティズム/ソーシャリズム/エクスターミニズム。従来の労働を不要にする「自動化」と、生活の基盤そのものを揺るがす「気候危機」は、この四類型にいかなる作用を及ぼすのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 黙示録とユートピアとしてのテクノロジーとエコロジー
    第1章 コミュニズム―平等と豊かさ(未来の台所;仕事と意味;これが麗しきわが人生なのか?;たくさんのステイタスのヒエラルキーを開花させよう;ビットコイン、ドッジズ、ウッフィー)
    第2章 レンティズム―ヒエラルキーと豊かさ(政治と可能性;レントのアート;稀少性と財産;反『スター・トレック』)
    第3章 ソーシャリズム―平等と稀少性(資本主義と稀少性;ディストピアを越えて;わたしたちの怪物を愛すること;エコソーシャリズムと国家;計画としての市場)
    第4章 エクスターミニズム―ヒエラルキーと稀少性(少数者のコミュニズム;なごろしの最終段階;飛び地の諸社会と社会統制;エンクレーヴからジェノサイドへ)
    結論 いくつかの移行と展望
    付録 死の党の台頭
  • 内容紹介

    2010年代からはじまった「新世代」による世界的な知的・実践的ムーヴメントを牽引した『ジャコバン』誌の立ち上げメンバーであり編集委員のピーター・フレイズが放つ、「資本主義以後」の世界へ向けた四つの展望。

    本書は『ジャコバン』誌とヴァーソ(Verso)社のコラボレーションによるもので、すでに7ヶ国語以上に翻訳されているが、実際にこれからの世界の「論点」をここまで手際よくまとめた本にはなかなかお目にかかれないはずである。

    フレイズが描き出すのは四つの展望(ありうべき未来)、すなわち「コミュニズム」「レンティズム」「ソーシャリズム」「エクスターミニズム(絶滅主義)」である。この四つの未来は同時にあらわれうるし、いっぽうでいずれかの傾向を強くしていくこともあるだろう。(たとえば、日本でも近々サービスが開始されるという「ライドシェア(サービス)」は、ある種の「ソーシャリズム」的な側面を持ち合わせつつ「レンティズム」に傾くこともありうるし、また、現在イスラエル国家のやっていることは端的に「エクスターミニズム(絶滅主義)」である)。いずれにせよ、私たちが進む未来を決めるのは広い意味での「政治(的闘争)」であり、そこでは「階級(闘争)」という視点は欠かせない。

    そして、この四つの未来に不可避にかかわっていくる「二つの妖怪」がいる。それは、従来の労働を不要にしていく「自動化」と、私たちの生活そのものの基盤を揺るがす「気候危機」である。この「二つの妖怪」と「四つの未来」の絡み合いによる──しかしこれはけっして未来予測ではない──フレイズの展望は、私たちの思考=行動に「未来への想像力」を添えてくれるはずである。

    図書館選書
    コミュニズム、レンティズム、ソーシャリズム、エクスターミニズム(絶滅主義)。ポスト資本主義を展望するための四類型。この「四つの未来」に、「自動化(労働の機械化)」と「気候危機」という「二つの妖怪」が絡まり合う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フレイズ,ピーター(フレイズ,ピーター/Frase,Peter)
    『ジャコバン』誌編集委員。アメリカ民主社会主義者同盟(The Democratic Socialists of America)ハドソンバレー支部副委員長。『ジャコバン』誌のほか、さまざまな媒体で執筆

    酒井 隆史(サカイ タカシ)
    1965年生まれ。大阪府立大学教授。専門は社会思想、都市史
  • 著者について

    ピーター・フレイズ (ピーター フレイズ)
    ピーター・フレイズ(Peter Frase)
    『ジャコバン』誌(https://jacobin.com)編集委員.アメリカ民主社会主義者同盟(The Democratic Socialists of America)ハドソンバレー支部副委員長.『ジャコバン』誌のほか,『イン・ディーズ・タイムズ』(In These Times)などさまざまな媒体で執筆.本書(Four Futures: Life After Capitalism, Verso, 2016)は,韓国語,スウェーデン語,ルーマニア語,ポーランド語,トルコ語,イタリア語に翻訳されている.

    酒井隆史 (サカイ タカシ)
    1965年生まれ.大阪府立大学教授.専門は社会思想,都市史.
    著書に,『賢人と奴隷とバカ』(亜紀書房),『ブルシット・ジョブの謎』(講談社現代新書),『完全版 自由論』(河出文庫),『暴力の哲学』(河出文庫),『通天閣 新・日本資本主義発達史』(青土社)など。
    訳書に、デヴィッド・グレーバー+デヴィッド・ウェングロウ『万物の黎明』(光文社),デヴィッド・グレーバー『ブルシット・ジョブ』(共訳、岩波書店),『官僚制のユートピア』(以文社),『負債論』(共訳,以文社),ピエール・クラストル『国家をもたぬよう社会は努めてきた』(洛北出版)など.

四つの未来―"ポスト資本主義"を展望するための四類型 の商品スペック

商品仕様
出版社名:以文社
著者名:ピーター フレイズ(著)/酒井 隆史(訳)
発行年月日:2023/11/20
ISBN-10:4753103803
ISBN-13:9784753103805
判型:B6
発売社名:以文社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:290g
その他: 原書名: Four Futures:Visions of the World After Captalism〈Frase,Peter〉
他の以文社の書籍を探す

    以文社 四つの未来―"ポスト資本主義"を展望するための四類型 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!