ウサギのソロモン、へんしんする [絵本]
    • ウサギのソロモン、へんしんする [絵本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003780824

ウサギのソロモン、へんしんする [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2023/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウサギのソロモン、へんしんする [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ある日、ウサギのソロモンは、さびたクギにへんしんできるようになりました。もとにもどるには、「ぼくはクギじゃない。ウサギだ」とおもうだけでいいのです。ところがあるとき、ソロモンはおかの上で、悪いネコに、ナイフをつきつけられました。すきをねらって、クギにへんしんして、にげたつもりが、へんしんするところをみつかって、クギのまま、ネコのいえにつれていかれてしまいました。ウサギにもどったら、シチューにされて、たべられてしまうとしったソロモンは…?『ロバのシルベスターとまほうの小石』の大人気絵本作家ウィリアム・スタイグによる傑作絵本。5さい~
  • 出版社からのコメント

    ウサギの男の子ソロモンは、いつでも好きなときに、さびたくぎに変身できます。夏休みのある日、おそろしいネコに捕まり…?
  • 内容紹介

    ウサギの男の子ソロモンは、
    ふつうのウサギですが、
    ひとつだけとくべつなところがありました。
    いつでも好きなときに、
    さびたクギに変身できるのです。
    鼻をかきながら、つま先をもぞもぞ動かせば、
    ソロモンはクギになります。
    そして、「ぼくは、クギじゃない。ウサギだ」
    と思うと、ウサギの姿にもどることが
    できました。

    ある日、悪いネコにナイフをつきつけられたソロモンは、
    クギに変身して、逃げましたが、変身したところをネコに見られてしまい、
    クギの姿のまま、つかまってしまいました。
    ソロモンは、逃げることができるでしょうか?

    人気絵本作家スタイグの、ドキドキの展開にクギづけになる絵本です。




    夏休みのある日、丘の上でめずらしいチョウを
    追いかけていたソロモンは、おそろしいネコに
    出会い、クギの姿のまま捕らえられてしまいます。
    ウサギの姿にもどると、シチューにされてしまうと
    知ったソロモンは…? 

    大人気絵本『ロバのシルベスターとまほうの小石』の
    ウィリアム・スタイグによる、ゆかいで楽しい絵本。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スタイグ,ウィリアム(スタイグ,ウィリアム/Steig,William)
    1907年米国ニューヨーク市生まれ。漫画家、イラストレーター、絵本作家。1930年にニューヨーカー誌で仕事をはじめ、それ以来、スタイグのイラストレーションは大人気に。子ども向けの最初の絵本は、1968年の『ぶたのめいかしゅローランド』。1970年に『ロバのシルベスターとまほうの小石』でコールデコット賞を受賞。ほかにコールデコット賞オナー賞の『ドミニック』『ぬすまれた宝物』『ものいうほね』、ナショナルブック賞の『ねずみとくじら』、ニューベリー賞オナー賞の児童文学『アベルの島』『歯いしゃのチュー先生』(以上評論社)などがある。2003年ボストンにて逝去

    さくま ゆみこ(サクマ ユミコ)
    作間由美子。東京生まれ。出版社勤務、教職などを経て、フリーの翻訳者・編集者に。「アフリカ子どもの本プロジェクト」代表、JBBY理事
  • 著者について

    ウィリアム・スタイグ (ウィリアムスタイグ)
    1907年-2003年。アメリカ、ニューヨーク生まれ。子どもの頃から絵に親しみ、『ピノッキオの冒険』が大好きな少年だった。1930年から「ニューヨー」誌などにイラストと漫画を数多く発表しつづけ、「漫画の王様」と呼ばれる。61歳から子どもの本を描くようになり、『ロバのシルベスターとまほうの小石』にてコールデコット賞を受賞。その後も『歯いしゃのチュー先生』で1983年の全米図書賞、1984年のオランダ銀の絵筆賞、『アベルのしま』で1996年のフェニックス賞を受賞している。

    さくまゆみこ (サクマユミコ)
    東京生まれ。出版社勤務、教職などを経て、フリーの翻訳者・編集者に。JBBY理事、「アフリカ子どもの本プロジェクト」代表。著書に『エンザロ村のかまど』(福音館書店)、『どうしてアフリカ? どうして図書館?』(あか ね書房)など。訳書に『子どもの本で平和をつくる イェラ・レップマンの目ざしたこと』(小学館)、『明日をさがす旅 故郷を追われた子どもたち』(福音館書店)、『あさがくるまえに』(岩波書店)、『宇宙への秘密の鍵』(岩崎書店)、『ブルンディバール』『消えた犬と野原の魔法』『ひとりでおとまりしたよるに』『トラといっしょに』『チトくんとにぎやかないちば』(以上、徳間書店)など多数。

ウサギのソロモン、へんしんする [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:ウィリアム スタイグ(作・絵)/さくま ゆみこ(訳)
発行年月日:2023/11/30
ISBN-10:4198657262
ISBN-13:9784198657260
判型:規大
発売社名:徳間書店
対象:児童
発行形態:絵本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:27cm
横:22cm
厚さ:1cm
重量:413g
その他: 原書名: SOLOMON THE RUSTY NAIL〈Steig,William〉
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 ウサギのソロモン、へんしんする [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!