トヨタ流DXを支える心理的安全性と仕事のスピードアップを実現する2つのカタ―若手に響く「ものの言いカタ」と「仕事の進めカタ」 [単行本]
    • トヨタ流DXを支える心理的安全性と仕事のスピードアップを実現する2つのカタ―若手に響く「ものの言いカタ」と「仕事の進めカ...

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003781200

トヨタ流DXを支える心理的安全性と仕事のスピードアップを実現する2つのカタ―若手に響く「ものの言いカタ」と「仕事の進めカタ」 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2023/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トヨタ流DXを支える心理的安全性と仕事のスピードアップを実現する2つのカタ―若手に響く「ものの言いカタ」と「仕事の進めカタ」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トヨタグループをはじめ、通信・電力分野などでも大好評!悩める管理職の必読書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 DXに心理的安全性が必要なのか?(心理的安全性があると何がいいのか;トヨタがめざすデジタル化とは;トヨタのデジタル化には、心理的安全性が不可欠)
    第2章 トヨタでの「DX×心理的安全性」の取組み(「心理的安全性向上の取組み」の背景;第1ステージ(2022年6月~2023年3月);第2ステージ(2023年4月~現在);職場メンバー目線の大切さと難しさ;簡単導入・速効効果の「2つのカタ」で職場を変えよう)
    第3章 Z世代に響く「ものの言いカタ」(シンプルで誰でもすぐに使えます;メンバーの心を無意識に傷つけていませんか?;Z世代の特徴:LINE相談の気になる中身;Z世代がわたしたちの先生;「ものの言いカタ」実践道場;Q&Aタイム)
    第4章 すぐに成果が出る「仕事の進めカタ」(最善策は、NGフレーズを言わなくても済むこと;「仕事の進めカタ」とはどんなツールなのか;NGフレーズ封印の術;「ものの言いカタ」<「仕事の進めカタ」;速効で効果が出る理由;「仕事の進めカタ」が心理的安全性にも効く理由;「仕事の進めカタ」の基本形は、「段取り・実行のカタ」)
    第5章 「仕事の進めカタ」のツール集(「仕事の進めカタ」ツールの概要;ツールの紹介;「仕事の進めカタ」ツールを職場に導入するための虎の巻;「仕事の進めカタ」ツールについてのQ&A;ツールをアップデートするのはみなさん)
  • 出版社からのコメント

    職場の心理的安全性と組織の成果を両立できる「ものの言いカタ」「仕事の進めカタ」という考え方ツールを紹介している。
  • 内容紹介

    『心理的安全性のつくりかた』の著者・石井遼介氏推薦!
    トヨタグループをはじめ、通信・電力分野などでも大好評!
     本書は、心理的安全性の最前線から発信する、心理的安全性の高い職場づくりと仕事のスピードアップの両立を実現する「2つのカタ」、「ものの言いカタ」と「仕事の進めカタ」を解説するものです。ハラスメントにならないかと日々悩んでいる上司の方、部下とうまくやっていきたい管理者の方にとって必読の書です。
     本書で紹介している「仕事の進めカタ」ツールは、新作ツールも含めて、いつでも最新版のツールが無料でダウンロードでき、自由にお使いいただけます。

    図書館選書
    悩める管理職層に向けた、「メンバー・職場の心理的安全性」と「職場組織としての成果」を両立できる「ものの言いカタ」、「仕事の進めカタ」という具体的な職場での実践ツールである「2つのカタ」を紹介している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤原 愼太郎(フジハラ シンタロウ)
    1959年生まれ。名古屋工業大学創造工学教育推進センター特任教授。一般社団法人中部品質管理協会講師、株式会社トヨタエンタプライズ講師、林テレンプ株式会社人事部アドバイザー。1982年名古屋工業大学金属工学科卒業、トヨタ自動車株式会社に入社。生産工場、生産技術、TQM推進に携わり、2018年8月より現職
  • 著者について

    藤原 愼太郎 (フジハラ シンタロウ)
    1959年生まれ。
    名古屋工業大学創造工学教育推進センター特任教授。一般社団法人中部品質管理協会講師、株式会社トヨタエンタプライズ講師、林テレンプ株式会社人事部アドバイザー。
    1982年名古屋工業大学金属工学科卒業、トヨタ自動車株式会社に入社。生産工場、生産技術、TQM推進に携わり、2018年8月より現職。

トヨタ流DXを支える心理的安全性と仕事のスピードアップを実現する2つのカタ―若手に響く「ものの言いカタ」と「仕事の進めカタ」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:藤原 愼太郎(著)
発行年月日:2023/12/25
ISBN-10:4817197897
ISBN-13:9784817197894
判型:A5
発売社名:日科技連出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:222g
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 トヨタ流DXを支える心理的安全性と仕事のスピードアップを実現する2つのカタ―若手に響く「ものの言いカタ」と「仕事の進めカタ」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!