手紙っていいな〈1〉はじめての手紙―書いて楽しい、もらってうれしい! [全集叢書]
    • 手紙っていいな〈1〉はじめての手紙―書いて楽しい、もらってうれしい! [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003781354

手紙っていいな〈1〉はじめての手紙―書いて楽しい、もらってうれしい! [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文研出版
販売開始日: 2023/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

手紙っていいな〈1〉はじめての手紙―書いて楽しい、もらってうれしい! の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 手紙を書きたいな(遠くへ引っ越した友だちへ;手紙ってどういうもの?;はがきにする?便せんにする?;わくわく!手紙で使うもの選び)
    2 手紙を書いてみよう(伝えたいのはどんなこと?;手紙を書くときの3つのポイント;下書きをしよう;読み返すのも大事)
    3 手紙を出そう(ちゃんととどくかな?あて名書き;郵便局に行こう;手紙がとどくまで)
    4 手紙で伝え合いたいな(ある日、ポストの中に…;「お手紙ありがとう」)
  • 内容紹介

    小学1年生から使える、手紙の本。手紙を書いて、相手に届くまで/思いを伝える手紙のいろいろ(季節の手紙)/案内、依頼、お礼の手紙/手紙の書き方とマナー事典(SNSやメールも含む)の4巻構成です。

    【今回紹介するのは「はじめての手紙」】
    ひなたとゆいは、大のなかよし。でも、ゆいが遠くへ引っ越してしまうことになった。別れの日、伝えたいことをうまく言葉にできなかったひなたは、兄のれん、一緒に遊ぶはるととともに、ゆいに手紙を書くことに。手紙を書くには、何が必要? 何を書くの? ポストに投函した手紙は、郵便局でさまざまな順序を経て、ゆいの家のポストに届く。思いのこもった手紙を読んだゆいは……。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    冨樫 忠浩(トガシ タダヒロ)
    北海道栗山町立栗山小学校教諭、日本言語技術教育学会理事、「鍛える国語教室」研究会所属、日本新聞協会認定NIEアドバイザー。国語の授業名人と称される野口芳宏に師事。これまで曖昧だった国語教育をより具体的にする「言語技術」を研究し、全国各地で授業改善策を提案している
  • 著者について

    冨樫忠浩 (トガシタダヒロ)
    冨樫忠浩
    国語の授業名人と称される野口芳宏に師事。これまで曖昧だった国語教育をより具体的にする「言語技術」を研究し、全国各地で授業改善策を提案している。監修に『ポスターで伝えよう 見るコツ つくるコツ』シリーズ(汐文社)、共著に『作文マスターカード』『コミュニケーション能力の育成』(明治図書出版)など。

    杉原知子 (スギハラトモコ)
    杉原知子
    あたたかな作風で、児童書の装画や挿絵、絵本で活躍している。主な絵本に『こうえんのかみさま』『あいうえおのうみで』(徳間書店)、挿絵に『心をそだてる 子ども歳時記12か月』(講談社)など多数。

手紙っていいな〈1〉はじめての手紙―書いて楽しい、もらってうれしい! の商品スペック

商品仕様
出版社名:文研出版
著者名:冨樫 忠浩(監修)
発行年月日:2023/10
ISBN-10:4580826094
ISBN-13:9784580826090
判型:規大
発売社名:文研出版
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:40ページ
縦:31cm
横:22cm
その他:はじめての手紙
他の文研出版の書籍を探す

    文研出版 手紙っていいな〈1〉はじめての手紙―書いて楽しい、もらってうれしい! [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!