今すぐ知りたい血清療法の実臨床―謎となぜ55 [単行本]
    • 今すぐ知りたい血清療法の実臨床―謎となぜ55 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003781371

今すぐ知りたい血清療法の実臨床―謎となぜ55 [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本医事新報社
販売開始日: 2023/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今すぐ知りたい血清療法の実臨床―謎となぜ55 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私は運命的なご縁があって、現在、血清療法の臨床と研究を全般的に担当している日本で唯一の臨床医です。その立場での経験と知識をもとに、本書を通じて血清療法のすべてをわかりやすく、興味深くお話しします。
  • 目次

    総論
    1 なぜ,今,血清療法なの?
    2 血清療法って何? 今流行りの抗体治療と何が違うの?
    3 北里柴三郎先生が考案した血清療法って,その当時どんなふうにしていたの? 論文などの詳細な記録が残っているの?
    4 現代医療で“血清療法”って必要あるの? 抗菌薬やワクチンで十分じゃないの?
    5 抗毒素・抗血清は未承認薬なの? そのリスクと対処方法は?
    6 抗毒素・抗血清を打ちたい。どこに電話したらいい? 抗毒素・抗血清ってどこに置いてあるの? マムシ抗毒素以外病院には置いていないような…。
    7 抗毒素・抗血清の投与経路は? 静注,皮下注射,筋肉注射,どれが正解?
    8 抗毒素・抗血清投与のアレルギー反応対策,正解は何?
    9 添付文書にある,過敏症試験と除感作処置って一体何? みんなやっているの?
    10 抗毒素・抗血清の2回目を打っても大丈夫なの?
    11 抗毒素・抗血清って無料って聞いたけど,本当? 有料なら値段を教えて!
    12 小児の抗毒素・抗血清の投与量は? 体重換算で良い?
    13 抗毒素・抗血清を打つとき,子どもの患者さん本人,ご家族への説明はどうするの?
    14 陸上で何かに咬まれた,チクッとした? 日本の有毒生物は? 何と何と何? すべて言えたら外来診療で怖いものなし。

    各論
    Introduction
    15 療法の対象疾患は? 大枠としては自然毒と感染症? 全体像をズバリ,教えて?

    自然毒
    ヘビ咬傷
    16 ヘビに咬まれた患者が来たら,毒ヘビかどうか,どうやって判断すればいいの? ヘビの形から医師が判断するのは危険…。
    17 マムシ咬傷にはまずセファランチンでしょ? ではなぜセファランチンなの? その根拠は? 学会でも激しい議論になっていたような…。
    18 マムシ咬傷にマムシ抗毒素を使わないと裁判で負けるって本当?
    19 マムシ咬傷患者を帰していい? どこかに紹介すべき?
    20 「俺はマムシ咬傷100例をマムシ抗毒素なしで治療してきた。全員生きている。だからマムシ抗毒素は使わない」。この考えのどこが問題?
    21 マムシ抗毒素って,効果はあるの?
    22 マムシ咬傷で死亡するって聞くけど…なんで亡くなるの? 死因は?
    23 マムシ抗毒素がもう作れなくなるっていう噂は本当なの?
    24 ヤマカガシとマムシに咬まれたときの症状の違いは何?
    25 ヤマカガシに咬まれた患者さんを診察するときに絶対に注意すべきポイントは?
    26 ヤマカガシ抗毒素はどこにあるの?
    27 ヤマカガシ抗毒素を使うときの注意点は? 液体 vs. 乾燥品? 粉末を生食で溶かすだけじゃないの?
    28 ヤマカガシ抗毒素の代わりとなる治療薬はあるの?
    29 ヤマカガシって日本だけにいるの? 中国では毒ヘビじゃないって言われているらしいけれど…。
    30 ヤマカガシ咬傷に抗毒素を投与すると,どんなふうに効くの?
    31 観光客が沖縄・奄美地方でハブに咬まれる典型パターンとは?
    32 東京でハブ咬傷? そんなことが今後ありうる?
    33 ヘビの専門家に電話で相談してそのまま治療をして大丈夫なの? そのスキームの危険性は何? 医師法違反?
    34 ヘビ咬傷って,日本ではマイナーですよね。地球温暖化と関係があるって本当? NTDs?

    毒グモ咬傷
    35 毒グモはセアカゴケグモだけ? なんか灰色ゴケグモとか黒ゴケグモとか聞くけど…。
    36 セアカゴケグモに咬まれたら死ぬの?
    37 セアカゴケグモ抗毒素って輸入品? 国産のセアカゴケグモ抗毒素があるって噂を聞いたけど…。
    38 そもそもセアカゴケグモ抗毒素の適応は? どこにあるの?
    39 セアカゴケグモ抗毒素ってRCTで効果なし,って聞いたけど…。セアカゴケグモ抗毒素は効くの?

    有毒海洋生物咬刺傷
    40 ハブクラゲ刺傷やオニダルマオコゼ咬傷って何? 抗毒素は日本にあるの?
    41 ハブクラゲ抗毒素やオニダルマオコゼ抗毒素って,確か,昔,沖縄県に保管していたよね? 今も置いてあるの,ないの? どっちなの?
    42 ハブクラゲ刺傷やオニダルマオコゼ咬傷って沖縄だけじゃないの? 今後本州でも起こる可能性があるの? 江ノ島,房総,伊豆,大丈夫?

    細菌感染
    ジフテリア
    43 ジフテリアって何が怖いの?
    44 ジフテリアって,予防接種しているのに日本で増えているって本当?

    ガス壊疽
    45 ガス壊疽抗毒素って一体何なの? その歴史,効果,適応から今に至る。
    46 ガス壊疽抗毒素の効果が最も期待される感染症は何?

    ボツリヌス
    47 ボツリヌス症に対するボツリヌス抗毒素には細かな型があるようだけど,日本と米国では違うの?

    破傷風
    48 破傷風の診断は? 診断基準ってあるの? 破傷風菌が培養されなかったら,破傷風は否定していいの?
    49 破傷風予防って,米国のガイドラインをそのまま日本で使えるの? 国ごとにワクチンスケジュールって全然違うけれど…。
    50 破傷風トキソイドの安定供給が危ない…。「破トキ打っておいて」がもう言えない日が来るかも。
    51 破傷風って,もう少し経つと実は国民全体の完全免疫化が可能になるってどういう意味?


    ウイルス感染
    SFTS
    52 治療法がないSFTSに効く?

    エボラ出血熱
    53 『ゴルゴ13』でエボラ出血熱に対して血清療法を行っていたけれど,医学的な裏付けはあるの? 漫画の世界?

    COVID-19
    54 コロナで最初の頃,血清療法をやっていた? 効くの,効かないの?

    あとがきに代えて
    55 ズバリ,血清療法の未来を聞かせて(国内からグローバルな視点への転換)

    巻末資料 乾燥まむしウマ抗毒素配備先一覧

    索引
  • 内容紹介

    ●血清療法について知らなければ,患者さんが死に至る可能性があります。
    ●「正解をまとめて記載したもの」がこれまではありませんでした。海外とも状況が違います。いざというときの備えとして本書をご活用ください。
    ●救急,集中治療,外科,皮膚科,小児科の先生方などに広くおすすめです。
    ●「マムシ抗毒素の投与経路は添付文書に全部記載されているけれど,どれが正解?」
    「ヤマカガシ咬傷はマムシと同じDICでしょ?」
    「抗菌薬やワクチンの時代に血清療法って必要あるの?」
    これらの疑問を,本書が一気に解決します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    一二三 亨(ヒフミ トオル)
    聖路加国際病院救急科医長・CCM、HCU室長
  • 著者について

    一二三亨 (ヒフミトオル)
    聖路加国際病院救急科 医長・CCM,HCU室長

    略 歴
    2002年 徳島大学医学部医学科卒業
    2002年 神戸市立西市民病院(現:神戸市立医療センター西市民病院)
          内科系ローテーション
    2003年 東京災害医療センター外科系ローテーション
    2005年 災害医療センター救命救急科
    2013年 香川大学医学部・医学系研究科救急災害医学講座 助教
    2016年 香川大学医学部・医学系研究科救急災害医学講座 講師
    2017年 香川大学大学院博士課程修了
    2018年 聖路加国際病院救急科 副医長
    2021年 聖路加国際病院救急科 副医長・CCM,HCU室長
    2022年 聖路加国際病院救急科 医長・CCM,HCU室長
    現在に至る

今すぐ知りたい血清療法の実臨床―謎となぜ55 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本医事新報社
著者名:一二三 亨(著)
発行年月日:2023/11/20
ISBN-10:4784923551
ISBN-13:9784784923557
判型:A5
発売社名:日本医事新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:21cm
重量:500g
他の日本医事新報社の書籍を探す

    日本医事新報社 今すぐ知りたい血清療法の実臨床―謎となぜ55 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!