過程〈第8号〉 [単行本]
    • 過程〈第8号〉 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003781964

過程〈第8号〉 [単行本]

木鶏社(編集)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星雲社
販売開始日: 2023/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

過程〈第8号〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    過程のなかで―古田武彦との学問的交流について(『過程』編集部)
    リンカーンの政治思想(七)―リンカーンの南北戦争論を通して(山本始)
    マルクスのリンカーン評価(前)(山本始)
    リンカーン伝(一)(L・チャーンウッド原作 緑川朝子翻訳)
    図書歴程(『時の娘』に見る権力の悪業(東百道);馬渕睦夫『ディープステート』(前)(山本始))
    芥川龍之介の文学的軌跡(一)(東百道)
    唯物史観の基本構造(六)(東是人)
  • 出版社からのコメント

    社会・人文の分野において学問的・思想的な真理を探求した本格的論文を編集した自立誌
  • 内容紹介

    本誌『過程』は、社会&人文学の分野における本質的な諸課題に取り組み、その分野において学問的・思想的な真理を獲得したと思われる論文を収録した自立誌である。戦後78年(西暦2023年11月)に発行した最新の第8号は、1 西暦2015年10月14日に亡くなった日本古代史研究家・古田武彦との学問的交流について論じた架空座談録、2 リンカーンの「第一次大統領就任演説」と「戦争教書」の解読によって、リンカーンの南北戦争論を考察した論文、3 マルクスのリンカーン評価を分析し、マルクスとリンカーンの政治思想を比較&検討した論文、4 L・チャーンウッド原作『リンカーン伝』の翻訳、5 ジョセフィン・テイ原作『時の娘』と馬渕睦夫『ディープステート』についての書評、6 芥川龍之介の文学的軌跡を体系的に分析した論文、7 マルクス&エンゲルスの唯物史観の基本構造を解読&復元し、従来の解釈を根底から批判した論文、を掲載
  • 著者について

    東 百道 (ヒガシモモジ)
    1970年代;経済(ケインズ、下村治、高橋亀吉)、弁証法(マルクス&エンゲルス)、認識論・表現論・言語論(三浦つとむ)を独学。1980年代;吉本隆明主宰『試行』に東是人(ペンネーム)で『唯物弁証法の基本構造』を連載(第54号~第74号)。自立誌『過程』を創刊&主宰し、東是人=山本始=立海五郎のペンネームでライフワークを掲載中。1990年代;朗読の実技・理論・指導法の研究を開始し、朗読の指導と公演を実施中。著書『日本経済の成長と均衡』(経済産業調査会)朗読漫画『花もて語れ』(片山ユキヲとの共著/小学館)『朗読の理論』『宮澤賢治の視点と心象』『唯物弁証法の基本構造』『唯物史観の基本構造』(木鶏社)

過程〈第8号〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:木鶏社
著者名:木鶏社(編集)
発行年月日:2023/11/10
ISBN-10:4434331558
ISBN-13:9784434331558
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:246g
他の星雲社の書籍を探す

    星雲社 過程〈第8号〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!