冷戦史〈上〉第二次世界大戦終結からキューバ危機まで(中公新書) [新書]
    • 冷戦史〈上〉第二次世界大戦終結からキューバ危機まで(中公新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
冷戦史〈上〉第二次世界大戦終結からキューバ危機まで(中公新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003782358

冷戦史〈上〉第二次世界大戦終結からキューバ危機まで(中公新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2023/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

冷戦史〈上〉第二次世界大戦終結からキューバ危機まで(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1945年第二次世界大戦が終わると大国の協調は崩壊し、アメリカ中心の西側陣営とソ連中心の東側陣営による冷戦が始まった。ヨーロッパではドイツが東西に分断され、東アジアでは中国の国共内戦、朝鮮戦争という「熱戦」が勃発。さらに脱植民地化の潮流に米ソが介入し、冷戦は第三世界にも拡大した。上巻では、1962年のキューバ・ミサイル危機で核戦争寸前に至るまでを描く。世界的な視野から冷戦を俯瞰する通史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 冷戦をどのように見るか
    第1章 一八世紀末から二〇世紀前半の世界
    第2章 大同盟から「封じ込め」へ
    第3章 ヨーロッパの冷戦、アジアの熱戦
    第4章 分断の確立と同盟の揺らぎ
    第5章 脱植民地化と冷戦
    第6章 核危機の時代
  • 出版社からのコメント

    米ソ中心に東西陣営が対立した「冷戦」。上巻では第二次世界大戦後に大国の協調が崩壊、朝鮮戦争やキューバ危機に至る前半期を描く。
  • 内容紹介

    1945年頃から1990年頃にかけて、アメリカ中心の西側陣営とソ連中心の東側陣営が対立した「冷戦」。その影響は21世紀の今日にも色濃く残っている。本書は米ソ超大国やヨーロッパの対立のみならず日本を含む東アジアの展開にも力点を置いた通史である。上巻では、1945年に第二次世界大戦が終わり、大国の協調が崩壊して冷戦が始まる経緯から、朝鮮戦争、脱植民地化の進展、さらに62年のキューバ・ミサイル危機までを描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青野 利彦(アオノ トシヒコ)
    1973年、広島県生まれ。96年、一橋大学社会学部卒業。98年、一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。2007年、カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校歴史学研究科博士課程修了、Ph.D.(歴史学)。一橋大学大学院法学研究科専任講師、同准教授などを経て19年より同教授
  • 著者について

    青野利彦 (アオノトシヒコ)
    青野利彦
    1973年、広島県生まれ。96年、一橋大学社会学部卒業。98年、一橋大学法学研究科修士課程修了。2007年、カリフォルニア大学サンタ・バーバラ校歴史学研究科博士課程修了、Ph.D.(歴史学)。一橋大学大学院法学研究科専任講師、同准教授などを経て19年より同教授。著書に『「危機の年」の冷戦と同盟』(有斐閣、2012年)、『冷戦史を問いなおす』(共編著、ミネルヴァ書房、2015年)、『国際政治史』(共著、有斐閣、2018年)、『現代アメリカ政治外交史』(共編著、ミネルヴァ書房、2020年)など。

冷戦史〈上〉第二次世界大戦終結からキューバ危機まで(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:青野 利彦(著)
発行年月日:2023/12/25
ISBN-10:4121027817
ISBN-13:9784121027818
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:18cm
その他:第二次世界大戦終結からキューバ危機まで
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 冷戦史〈上〉第二次世界大戦終結からキューバ危機まで(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!