柔らかい個人主義の誕生 増補新版 (中公文庫) [文庫]
    • 柔らかい個人主義の誕生 増補新版 (中公文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
柔らかい個人主義の誕生 増補新版 (中公文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003782417

柔らかい個人主義の誕生 増補新版 (中公文庫) [文庫]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2023/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

柔らかい個人主義の誕生 増補新版 (中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    黄金の一九六〇年代から不確実性の時代を経て、顔の見える大衆社会へ。八〇年代初めに消費文化を美学的見地からとらえた画期的な日本社会論。この吉野作造賞受賞作に、系譜を辿り再考した「日本文化の世界性」「あらためて個人主義とは何か」の二篇を増補する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 おんりい・イエスタデイ’70s―ある同時代史の試み
    第2章 「顔の見える大衆社会」の予兆
    第3章 消費社会の「自我」形成
  • 内容紹介

    黄金の一九六〇年代から不確実性の時代を経て、顔の見える大衆社会へ。八〇年代初めに消費文化を美学的見地からとらえた画期的な日本社会論。この吉野作造賞受賞作に、系譜を遡り再考した「日本文化の世界性」「あらためて個人主義とは何か」の二篇を増補する
    〈解説〉福嶋亮大
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 正和(ヤマザキ マサカズ)
    1934年、京都府に生まれる。京都大学大学院美学美術史学専攻博士課程修了。関西大学教授、大阪大学教授、東亜大学学長などを歴任。劇作家・評論家。2018年、文化勲章受章。20年死去
  • 著者について

    山崎正和 (ヤマザキマサカズ)
    山崎正和
    一九三四年、京都府に生まれる。京都大学大学院美学美術史学専攻博士課程修了。関西大学教授、大阪大学教授、東亜大学学長などを歴任。劇作家・評論家。主な戯曲作品に『世阿彌』『オイディプス昇天』『言葉―アイヒマンを捕らえた男』など。また評論に『劇的なる日本人』『鴎外 闘う家長』『演技する精神』『柔らかい個人主義の誕生』『社交する人間』『装飾とデザイン』などのほか、『山崎正和著作集』全一二巻がある。二〇一八年、文化勲章受章。二〇二〇年八月十九日、死去。

柔らかい個人主義の誕生 増補新版 (中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:山崎 正和(著)
発行年月日:2023/12/25
ISBN-10:4122074606
ISBN-13:9784122074606
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:社会
言語:日本語
ページ数:384ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 柔らかい個人主義の誕生 増補新版 (中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!