船の基本―船のスペシャリストを目指す人のための入門書 [単行本]
    • 船の基本―船のスペシャリストを目指す人のための入門書 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003782560

船の基本―船のスペシャリストを目指す人のための入門書 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海文堂出版
販売開始日: 2023/11/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

船の基本―船のスペシャリストを目指す人のための入門書 の 商品概要

  • 目次

    第1章 船とは
     (1)船という言葉
     (2)船の技術的意義
     (3)浮力の原理と効用

    第2章 船の分類
     (1)用途上の分類
     (2)船体構造材料による分類
     (3)船体の支持方法による分類
     (4)大きさによる分類
     (5)船体形状による分類
     (6)推進方法による分類
     (7)法規上の分類
     (8)運航上形態による分類
     (9)その他の分類

    第3章 船の用途
     3-1 純客船
     3-2 貨客船
     3-3 一般貨物船・コンテナ船
     3-4 ばら積み貨物船
     3-5 RORO貨物船
     3-6 専用貨物船
     3-7 特殊船
     3-8 軍艦

    第4章 船の材料
     4-1 船体材料の歴史
     4-2 アルミ合金船
     4-3 FRP船
     4-4 その他の新材料
     4-5 船内を作る材料

    第5章 船の形態
     5-1 船の形
     5-2 水面上の船体形状
     5-3 船体マーク
     5-4 水面下の船体形状
     5-5 機関室の位置
     5-6 上部構造物および船橋の位置

    第6章 船の構造
     6-1 船体強度
     6-2 船体構造の造り方
     6-3 船首形状と構造
     6-4 船尾形状と舵
     6-5 舵の構造
     6-6 甲板
     6-7 隔壁
     6-8 タンク
     6-9 機関室の構造

    第7章 船の推進
     7-1 船の動力源
     7-2 推進機関
     7-3 推進器

    第8章 船の設備
     8-1 概要
     8-2 居住区施設
     8-3 航海設備
     8-4 通信設備
     8-5 停泊設備
     8-6 貨物設備
     8-7 脱出・救命設備
     8-8 防火・消防設備

    第9章 船の建造
     9-1 日本の造船の歴史
     9-2 造船所の施設・設備
     9-3 建造設備
     9-4 船ができるまで 
     9-5 造船産業の特性
     9-6 日本の造船業の変遷
     9-7 世界の造船業

    第10章 船のメンテナンスと修繕
     10-1 腐食
     10-2 物理的な損傷
     10-3 海難救助

    第11章 船の一生
     (1)船の誕生
     (2)登記と登録
     (3)船級と検査
     (4)安全検査
     (5)船の寿命
     (6)損傷と修理
     (7)解撤

    第12章 船の理論
     12-1 船の強さ
     12-2 船型開発
     12-3 輸送効率とEEDI
     12-4 実海域性能
     12-5 操縦性
     12-6 復原性
     12-7 耐航性
     12-8 振動
     12-9 水密区画

    第13章 船舶の法規
     (1)国際法規
     (2)国内法規
     (3)船の税金と容積トン数
     (4)総トン数と純トン数
     (5)船の重さを表すトン数
     (6)船の積み荷の重さを表すトン数
     (7)満載喫水線
     (8)航行区域
     (9)漁船の従業制限
     (10)最大搭載人員
     (11)旗国による船舶検査
     (12)検査の代行をする船級協会

    第14章 船の速力
     (1)船の速力の単位
     (2)船の速力の計測法
     (3)船の速力の種類
     (4)速力記録
     (5)ブルーリボン

    参考文献
    索引
  • 内容紹介

    船舶工学の第一人者である著者が送る<船の専門家を目指す人のための入門書>の決定版。第1章「船とは」から始め、船の分類、用途、材料、構造、設備、建造、メンテナンスと修繕、法規、速力など、全14章にて、わかりやすく解説。イラストや写真を豊富に掲載し、最新鋭の船舶技術も紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 良穂(イケダ ヨシホ)
    1950年北海道生まれ、港町、室蘭育ち。1973年大阪府立大学工学部船舶工学科卒業。1979年同大学大学院博士後期課程を修了し工学博士。同大学助手、講師、助教授、教授、工学研究科長を経て2015年定年退職、同大名誉教授。大阪公立大学客員教授。専門は船舶工学・海洋工学・クルーズ客船等

船の基本―船のスペシャリストを目指す人のための入門書 の商品スペック

商品仕様
出版社名:海文堂出版
著者名:池田 良穂(著)
発行年月日:2023/10/20
ISBN-10:4303121304
ISBN-13:9784303121303
判型:B5
発売社名:海文堂出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:海事
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:26cm
他の海文堂出版の書籍を探す

    海文堂出版 船の基本―船のスペシャリストを目指す人のための入門書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!