美容医療・歯科治療・近視矯正の判例と実務 第2版 [単行本]
    • 美容医療・歯科治療・近視矯正の判例と実務 第2版 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003784098

美容医療・歯科治療・近視矯正の判例と実務 第2版 [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:民事法研究会
販売開始日: 2023/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

美容医療・歯科治療・近視矯正の判例と実務 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    被害救済への指針を示す!第2版では、最新の判例を追録し、歯科治療の分野など大幅増補!各種医療分野における基礎知識から、裁判上重要な知識を多数紹介し、考え方や留意点を解説!
  • 目次

    第1章 はじめに
     1 多発する「美容医療サービス」をめぐる被害
     2 営利的(自由診療)医療被害裁判の概要とその難しさ
     3 的確な支援が被害の掘り起こしにつながること
     4 本書の構成
    第2章 美容外科被害と裁判
     1 美容外科医療業界の特徴
     2 脂肪吸引術をめぐる美容外科被害
     3 切開式除脂術(脂肪切除術)をめぐる美容外科被害
     4 その他の美容目的の痩身治療
     5 胸・乳房をめぐる美容外科被害
     6 眼瞼をめぐる美容外科被害
     7 鼻をめぐる美容外科被害
     8 フェイスリフト手術をめぐる美容外科被害
     9 顎、顔の輪郭をめぐる美容外科被害
     10 レーザー・光治療による皮膚美容治療をめぐる美容外科被害
     11 腋臭・多汗症をめぐる美容外科被害
     12 フィラーをめぐる美容外科被害
     13 メソセラビーをめぐる美容外科被害
     14 ケミカルピーリングをめぐる美容外科被害
     15 包茎手術をめぐる美容外科被害と判例
    第3章 歯科治療被害と裁判
     1 営利的歯科治療被害の実態
     2 審美歯科をめぐる被害
     3 インプラント治療をめぐる被害
     4 補綴治療をめぐる被害
     5 矯正歯科治療をめぐる被害
     6 抜歯措置をめぐる被害
     7 歯内治療・根管治療をめぐる被害
     8 歯科麻酔をめぐる事故
     9 その他の歯科被害の判例
    第4章 近視矯正手術被害と判例
     1 営利的近視矯正手術による被害の端緒──RK手術の集団被害の発生
     2 近視矯正(LASIK)手術被害の実情
     3 近視矯正手術
     4 LASIK手術の合併症とその原因
     5 判例
    第5章 被害回復(救済)の手順
     1 はじめに
     2 身体的被害への対応
     3 経済的被害への対応
     4 後医への協力の要請
     5 法律相談における要点
     6 損害賠償請求訴訟の流れと工夫  
  • 出版社からのコメント

    最新の判例を追録しつつ、歯科治療の分野など大幅増補した美容医療・歯科治療・近視矯正関連の被害救済への指針を示す待望の第2版!
  • 内容紹介

    裁判例をとおして、美容医療・歯科治療・近視矯正被害の実情と対応策を示す!
    第2版では、最新の判例を追録し、歯科治療の分野など大幅増補!
    最新の判例、各種医療分野における基礎知識から、裁判上重要な知識を多数紹介し、考え方や留意点を解説!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小田 耕平(オダ コウヘイ)
    弁護士(大阪弁護士会)。北海道大学法学部卒。公務員(大阪府庁)、家業(ガス配管工事業)に従事した後、1983年4月に大阪弁護士会に弁護士登録(司法修習35期)。2012年12月に小田耕平法律事務所を開所し、現在に至る。研究会等:大阪医療問題研究会、美容エステ被害研究会、欠陥住宅被害関西ネット、日本環境法律家連盟など
  • 著者について

    小田 耕平 (オダ コウヘイ)
    小田 耕平 著
    〈所属等〉
    弁護士(大阪弁護士会)
    〈経歴〉
    1950年大阪生まれ。北海道大学法学部卒。
    公務員(大阪府庁)、家業(ガス配管工事業)に従事した後、1983年4月に大阪弁
    護士会に弁護士登録(司法修習35期)。
    2012年12月に小田耕平法律事務所を開所し、現在に至る。
    〈研究会など〉
    大阪医療問題研究会、美容エステ被害研究会、欠陥住宅被害関西ネット、日本環
    境法律家連盟など
    〈主要著書〉
    『Q&A 美容・エステ110番』(民事法研究会、2006年[共著])、『大阪府豊能郡ダイ
    オキシン公害調停記録集』(公害調停記録集編集委員会、2001年[共著])、「ゴル
    フ会員権契約」北川善太郎ほか監『解説実務書式大系(1)(取引編)』(三省堂、
    1988年)、「入会権に関する理論と実際」武藤春光先生喜寿記念論文集『法曹養成
    と裁判実務』(2006年)

美容医療・歯科治療・近視矯正の判例と実務 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:民事法研究会
著者名:小田 耕平(著)
発行年月日:2023/12/08
ISBN-10:4865565884
ISBN-13:9784865565881
旧版ISBN:9784865560725
判型:A5
発売社名:民事法研究会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:599ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
重量:700g
他の民事法研究会の書籍を探す

    民事法研究会 美容医療・歯科治療・近視矯正の判例と実務 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!