司法書士デュープロセス〈2〉民法・不動産登記法2 新版 第4版 [全集叢書]
    • 司法書士デュープロセス〈2〉民法・不動産登記法2 新版 第4版 [全集叢書]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003784422

司法書士デュープロセス〈2〉民法・不動産登記法2 新版 第4版 [全集叢書]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早稲田経営出版
販売開始日: 2024/01/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

司法書士デュープロセス〈2〉民法・不動産登記法2 新版 第4版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    司法書士テキストのロングセラー!令和6年4月1日施行の民法、不動産登記法等の一部改正に対応!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 親族(総則;婚姻;親子;親権;後見、保佐及び補助;扶養)
    第2部 相続(総則;相続人 ほか)
    第3部 物権総論、占有権、所有権(物権総論;占有権;所有権)
    第4部 不動産登記制度(不動産登記総論;登記申請手続総論)
    第5部 所有権に関する登記(登記名義人の氏名等の変更または更正の登記;所有権保存の登記 ほか)
  • 内容紹介

    司法書士試験短期合格の元祖・竹下貴浩先生による、ロングセラーの基本書です。
    本書は5部構成となっており、第1部で民法の「親族編」を、第2部で民法の「相続編」を、第3部で民法の物権編のうち制限物権を除く部分を、第4部で不動産登記法の総論的分野を、第5部で「所有権に関する登記」を、説明しています。

    ◆今回の改訂内容
    民法物権編:共有、相隣関係の改正、所有者が不明な不動産等に関する新たな制度の創設
    民法相続編:遺産分割の見直し、相続人不存在の場合の清算手続の見直し等
    不動産登記法:①相続登記の義務化、②相続に関連する登記手続の簡略化等、③登記名義人の住所変更の登記の義務化等、④登記義務者の所在が知れない場合における用益的権利や担保権の単独抹消の登記手続の簡略化等などの改正
    ※この改正法の施行日は、民法の改正部分及び不動産登記法の②④で示した部分については、令和5年4月1日に施行され、①で示した部分については令和6年4月1日に、③で示した部分については令和8年4月1日(一部は同年2月1日)に施行されます。

    【本書の特徴】
    1.初めて法律を学ぶ人にもわかりやすくするために、各テーマについてできる限り例題を設け、その例題に対する解説という形で重要な制度を紹介していく構成をとっています。
    例題は、過去の本試験で出題されたことがある問題などをベースにしていますので、基礎から合格レベルまでの知識が身につけられます。
    2.「補充解説」は、用語解説的なものから、理解しにくいと思われる部分についての詳しい説明、関連する注意事項、学習の指針等、様々な要素を持つ内容になっています。 これにより、理解がより深められます。

司法書士デュープロセス〈2〉民法・不動産登記法2 新版 第4版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:早稲田経営出版
著者名:竹下 貴浩(著)
発行年月日:2024/01/16
ISBN-10:4847150368
ISBN-13:9784847150364
判型:A5
発売社名:早稲田経営出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:523ページ ※516,7p
縦:21cm
その他:民法・不動産登記法 2
他の早稲田経営出版の書籍を探す

    早稲田経営出版 司法書士デュープロセス〈2〉民法・不動産登記法2 新版 第4版 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!