データ保護完全ガイド―あらゆるデータの保全と回復を可能にする [単行本]
    • データ保護完全ガイド―あらゆるデータの保全と回復を可能にする [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003784648

データ保護完全ガイド―あらゆるデータの保全と回復を可能にする [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オーム社
販売開始日: 2023/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

データ保護完全ガイド―あらゆるデータの保全と回復を可能にする の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書には、バックアップ、アーカイブ、リストア、リトリーブ、それらを行う上で用いられる手法、ソフトウェア、サービス、バックアップとアーカイブを保存する際に使用されるハードウェアなど、データ保護に関して必要な知識が全て詰まっています。この20年間に現れた新技術についても触れ、従来のバックアップから最新のIT技術までそれぞれの良い点と悪い点を理解することができます。「バックアップとアーカイブの違い」「テープがあるべき場所」「Microsoft 365やSalesforceのようなSaaS製品をバックアップすべきか」といったバックアップ業界で議論される多くのテーマにも決着をつけています。データ保護に関する決定を下すための重要な基本概念を学べる1冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 データへのリスク:我々はなぜバックアップするのか
    2章 SLAを決めるまでにすべきこと
    3章 バックアップとアーカイブは全く別物
    4章 バックアップとリカバリの基本
    5章 データ保護にディスクと重複排除を使う
    6章 従来型データソース
    7章 データベースを保護する
    8章 最新のデータソース
    9章 バックアップとリカバリソフトウェアの方法
    10章 アーカイブソフトウェアの方法
    11章 ディザスタリカバリの方法
    12章 データ保護ターゲット
    13章 商用データ保護製品の課題
    14章 従来型データ保護ソリューション
    15章 最新データ保護ソリューション
    16章 バックアップシステムのリプレースまたはアップグレード
  • 出版社からのコメント

    バックアップ&リストアの上位概念であるデータ保護についての解説書。この20年間の新技術も含め、関連するデータ保護を網羅。
  • 内容紹介

    「データ保護」の正しい知識を習得する!
    本書はバックアップ&リストアの上位概念であるデータ保護についての解説書です。この20年間でIT界に現れた新技術も含め、従来のバックアップから最新のIT技術まで、それらに関連するデータ保護を全て網羅しています。また、データ保護に関係する製品を特定せず各分野の技術とその問題点を語るかたちになっており、それぞれの特徴、長所、短所を書き記すことで、読者がその項目の概要と本質を理解できるつくりになっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    Preston,W.Curtis(PRESTON,W.CURTIS/Preston,W.Curtis)
    W・カーティス・プレストン。Mr.Backupとして知られ、オライリーの4冊の本の著者であり、20年以上にわたりバックアップとリカバリを専門に扱ってきたサイト、Backupcentral.comの創業者兼webマスター。独立系ポッドキャストRestore It Allのホストも務めている。現在は、データ保護サービス(DPaaS)会社Druvaのチーフ・テクニカル・エバンジェリスト

    佐野 泰之(サノ ヤスユキ)
    バックアップソフトウェアの販売促進、技術サポートを経て、災害対策、アーカイブシステムの提案とデリバリーを担当。現在は株式会社エクサで、データ保護、災害対策およびデータの利活用をカバーした、統合データマネジメントに関するソリューションに携わる。2008年から国内のストレージ業界団体(ジャパンデータストレージフォーラム:JDSF)にて、新任者向けの講座(ビギナーのためのストレージ講座)を立ち上げ、講座内の「バックアップ・アーカイブ概論」の講師を担当

    池田 祥孝(イケダ ヨシタカ)
    1993年以降、30余年にわたりデータ保護、データストレージに関与。1997年JDSFの設立に関わり、以後15年当該団体の副理事長を務める。2002年には、日本初のエンタープライズ・バックアップ解説書『SFのためのバックアップ&リストア』の執筆チームリーダーとして出版プロジェクトに関わる。2008年から15年間、毎月TechTarget社の“Storage Magazine”記事の翻訳をJDSFホームページに掲載

データ保護完全ガイド―あらゆるデータの保全と回復を可能にする の商品スペック

発行年月日 2023/12/25
ISBN-10 4814400551
ISBN-13 9784814400553
ページ数 408ページ
24cm
発売社名 オーム社
判型 B5
Cコード 3055
対象 専門
他のオーム社の書籍を探す
発行形態 単行本
内容 電子通信
分類 工学
書店分類コード K100
書籍ジャンル コンピュータ
言語 日本語
出版社名 オライリー・ジャパン
著者名 W・Curtis Preston
佐野 泰之
池田 祥孝
その他 原書名: Modern Data Protection〈Preston,W・Curtis〉

    オーム社 データ保護完全ガイド―あらゆるデータの保全と回復を可能にする [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!