カミとほとけ-宗教文化とその歴史的基盤(ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集<第3号>) [単行本]
    • カミとほとけ-宗教文化とその歴史的基盤(ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集<第3号>) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003784749

カミとほとけ-宗教文化とその歴史的基盤(ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集<第3号>) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2005/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カミとほとけ-宗教文化とその歴史的基盤(ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集<第3号>) の 商品概要

  • 目次

    神像成立に関わる一考察―古代日本の八幡神(長岡龍作)/仙人と「現人之神」―吉備塚古墳出土三累環頭大刀刀身象嵌文様の紹介を兼ねて(山岸公基)/聖徳太子の忿怒相と八幡神(藤岡 穰)/大仏造立と日本の神観念―神仏習合の多重性を探る(三橋 正)/神身離脱と悔過儀礼(上川通夫)/神と仏の邂逅の場―山林での仏道修行(和田 萃)/上川通夫報告へのコメント(堀 裕)/ほとけたちの誕生―異宗教(カミ)の受容と展開(宮治 昭)/初唐造形の思想的背景にある「カミとほとけ」についての試論(久野美樹)/古代日本の霊魂観(河野 訓)/河野訓「古代日本人の霊魂魂」へのコメント(吉津宜英)/ボロブドゥール寺院と仏教曼荼羅(ティンブル・ハリョノ)
  • 内容紹介

    異文化の交流・受容・相剋の問題を考えるべく、華厳思想・美術史学・歴史学の各部門の研究をまとめた論集。シンポジウムではインド・中国・日本における異宗教の受容についての記載。

カミとほとけ-宗教文化とその歴史的基盤(ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集<第3号>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館
著者名:東大寺(著)
発行年月日:2005/12
ISBN-10:4831807036
ISBN-13:9784831807038
判型:規大
発売社名:法藏館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:144ページ
厚さ:1cm
重量:543g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 カミとほとけ-宗教文化とその歴史的基盤(ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集<第3号>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!