赤ちゃん育児なんでもQ&A―1万人のママ・パパが知りたかった! [単行本]
    • 赤ちゃん育児なんでもQ&A―1万人のママ・パパが知りたかった! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003785031

赤ちゃん育児なんでもQ&A―1万人のママ・パパが知りたかった! [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:赤ちゃんとママ社
販売開始日: 2023/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

赤ちゃん育児なんでもQ&A―1万人のママ・パパが知りたかった! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    悩んだときにも、予習にも。知っておけば、安心!「こんなときどうしたらいい?」「受診するほどでもないけど気になる…」月刊『赤ちゃんと!』の人気連載にのべ1万人以上から寄せられた赤ちゃん育児のお悩み・気がかりに、「教えて!ドクター」の小児科医・坂本昌彦先生が安心できる知識を届けます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 みんなのお悩みTOP10
    2 病気のとき
    3 病気・事故の予防
    4 日々のお世話
    5 栄養と睡眠
    6 気がかり・クセ
  • 出版社からのコメント

    1万人以上のママ・パパから寄せられた、赤ちゃんの健康や病気への疑問に「教えて!ドクター」の小児科医・坂本昌彦先生が答えます!
  • 内容紹介

    1万人以上の赤ちゃんのママ・パパの「知りたい!」が1冊に。
    知っておくと、安心できる赤ちゃん育児の知識が満載です!

    「こんなときどうしたらいい?」「受診するほどでもないけど気になる…」
    創刊55年以上の歴史ある育児誌「月刊赤ちゃんと!」の人気連載に寄せられた
    のべ1万人以上の赤ちゃんの健康や病気に関するリアルなお悩みや気がかりを
    ぎゅっと1冊にまとめました。

    みんなのお悩みTOP10から素朴な疑問まで、約150のQ&Aを掲載。
    SNSの不確かな情報で、不安にさせられることも多い昨今、
    ネットで検索疲れする前に、ぜひこの本を開いてください。
    悩んだときにも、赤ちゃん育児の予習にも役立ちます!

    ママ・パパの疑問にお答えするのは、保護者と医療者をつなぐ「教えて!ドクター」プロジェクトの責任者、小児科医・坂本昌彦先生。
    SNSフォロワー10万人・アプリ38万件ダウンロード、数々の受賞歴もある同プロジェクトで、保護者に正確な医療情報を発信し続けている坂本先生が、最新の知見で安心できるアドバイスをお届けします。

    赤ちゃんを育児中の方はもちろん、出産祝いにもおすすめの一冊です。

    <目次>
    PART1 みんなのお悩みTOP10
    ・耳掃除はしなくていいってホント?
    ・何日出ないと「便秘」なの?どう対処したらいい? など

    PART2 病気のとき
    ・夜間や休日でも急いで病院を受診したほうがいいのはどんなとき?
    ・カゼのとき、お風呂は控えるべき?シャワーもNG? など

    PART3 病気・事故の予防
    ・何でも口に入れたがる赤ちゃん。どこまで手洗いや消毒をしたらいいの?
    ・同時接種が心配です。一度に何本も打って大丈夫? など

    PART4 日々のお世話
    ・たびたびオムツかぶれになってしまいます
    ・おちんちんはむいて洗うの? 〝むきむき体操″は必要ですか? など

    PART5 栄養と睡眠
    ・食物アレルギーは予防できますか? など
    ・あおむけに寝かせてもいつのまにかうつぶせ寝に。そのまま寝かせていてもいい?

    PART6 気がかり・クセ
    ・保育園になるべく休まず通うにはどうしたらいいですか?
    ・頭の形をきれいにしたいのですが……。 など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂本 昌彦(サカモト マサヒコ)
    小児科医。佐久総合病院佐久医療センター小児科医長。保護者の啓発と救急外来負担軽減を目的とした「教えて!ドクター」プロジェクトチームの責任者。保護者向けに子どもの病気やホームケアに関して、SNSやメディアでも積極的な発信を行い、同プロジェクト監修の無料アプリは約38万件ダウンロード、Xフォロワー数は10万人超(2023年10月現在)。診療のかたわら帝京大学大学院博士後期課程で医療情報啓発の研究も行っている
  • 著者について

    坂本昌彦 (サカモトマサヒコ)
    坂本 昌彦(さかもと まさひこ)
    小児科医。佐久総合病院佐久医療センター小児科医長。保護者の啓発と救急外来負担軽減を目的とした「教えて!ドクター」プロジェクトチームの責任者。保護者向けに子どもの病気やホームケアに関して、SNSやメディアでも積極的な発信を行い、同プロジェクト監修の無料アプリは約38万件ダウンロード、Xフォロワー数は10万人超(2023年10月現在)。診療のかたわら帝京大学大学院博士後期課程で医療情報啓発の研究も行っている。「教えて!ドクター」プロジェクトチームとしての著書に『マンガでわかる!子どもの病気・おうちケアはじめてBOOK』(KADOKAWA)、自身の著書に『小児科医が教える「子どもを事故から守る本」』(内外出版社)など。『ななちゃ
    んのてあらい』『くまのくま子さん』(赤ちゃんとママ社)、『きゅうきゅうばこの絵本』(金の星社)など絵本の監修も行う。

赤ちゃん育児なんでもQ&A―1万人のママ・パパが知りたかった! の商品スペック

商品仕様
出版社名:赤ちゃんとママ社
著者名:坂本 昌彦(著)
発行年月日:2023/12/14
ISBN-10:4870141663
ISBN-13:9784870141667
判型:B6
発売社名:赤ちゃんとママ社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他の赤ちゃんとママ社の書籍を探す

    赤ちゃんとママ社 赤ちゃん育児なんでもQ&A―1万人のママ・パパが知りたかった! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!