淡海妖怪拾遺(淡海文庫) [全集叢書]
    • 淡海妖怪拾遺(淡海文庫) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003785034

淡海妖怪拾遺(淡海文庫) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

淡海妖怪拾遺(淡海文庫) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近江には、河童、天狗、一つ目小僧、大入道などよく知られた妖怪ばかりでなく、先食鳥、木娘、おたまさん、二丈坊、牛鬼、亡霊子、蓑火…、淡海特有の妖しいものたちがいる。筆者が興味のままに文献や伝承から渉猟する中で出会った、バケモノたちの痕跡を丹念に紹介。
  • 目次

    1.高橋敬吉と妖怪
    2.城下町と妖怪
    3.多賀参詣曼荼羅の妖怪
    4.金太郎と酒呑童子
    5.天狗
    6.河童
    7.武人と妖怪
    8.入道・坊主
    9.怪火
    10.幽霊
    11.蛇に変身する女
    12.今昔物語と妖怪
  • 出版社からのコメント

    近江には有名無名を問わず多くの妖怪がいる。妖怪歴30年の著者が、文献や伝承を渉猟する中で出会った妖怪たちの痕跡を丹念に紹介。
  • 内容紹介

    近江には、河童、天狗、ショウケラ、大入道など名の通ったものから木娘、おたまさん、ガオーさん、亡霊子、蓑火、常元虫など滋賀県特有のものまで他府県に負けず劣らず多くの妖怪がいる。妖怪歴30年の著者が、興味のままに文や伝承から渉猟する中で出会ったバケモノたちの痕跡を丹念に紹介。本書は、「妖怪の本質を解き明かしてやる」と大上段に構えたものではない。肩の力を抜いて、書籍、映画、祭事など関係のないように見えるところから「こんなところにも!」という驚きとともに近江の妖怪を拾遺したものである。

    図書館選書
    近江には有名無名を問わず多くの妖怪がいる。妖怪歴30年の著者が、興味のままに渉猟する中で出会ったモノノケたちの痕跡を丹念に紹介。「こんなところにも!」という驚きとともに近江の妖怪を拾遺したもの。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉原 正樹(スギハラ マサキ)
    彦根市生まれ。法政大学法学部卒。有限会社北風寫眞舘代表。情報紙DADAジャーナル編集人。地域の未評価の文化資源や儚いもの、気づかなければ失われてしまうもの、道草が好き。妖怪歴30年
  • 著者について

    杉原 正樹 (スギハラ マサキ)
    彦根市生まれ。法政大学法学部卒。有限会社北風寫眞舘代表。情報紙DADAJournal編集人。
    地域の未評価の文化資源や儚いもの、気づかなければ失われてしまうものに興味を持つ。道草好き。妖怪歴30年。
    『オコナイ 湖国・祭りのかたち』(LIXIL BOOKLET 2008年)『考えるキノコ 摩訶不思議ワールド』(LIXIL BOOKLET 2012年)、『カロムロード』(サンライズ出版1997年)などに編集・執筆・写真撮影で参加。「淡海の妖怪」(滋賀民報)連載。同タイトル「淡海の妖怪」DADAJournal連載中。

淡海妖怪拾遺(淡海文庫) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンライズ出版
著者名:杉原 正樹(著)
発行年月日:2023/12/13
ISBN-10:4883258017
ISBN-13:9784883258017
判型:B6
発売社名:サンライズ出版
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 淡海妖怪拾遺(淡海文庫) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!