高台院(人物叢書 新装版〈通巻323〉) [全集叢書]
    • 高台院(人物叢書 新装版〈通巻323〉) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003785167

高台院(人物叢書 新装版〈通巻323〉) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2024/02/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高台院(人物叢書 新装版〈通巻323〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    豊臣秀吉の第一位の妻、浅野寧。織田信長の家臣として日々戦場の夫を支えつつ、大名の妻としての自分磨きの前半生を送る。その成果は関白豊臣家の誕生後に発揮され、「北政所」の名に恥じない役割を果たした。秀吉死後は「高台院」を名乗り、浅井茶々と豊臣家存続に尽力する。従来の「糟糠の妻」イメージの「北政所」像を見直し、等身大の姿に迫る。
  • 目次

    はしがき

    第一 誕生から結婚まで
     一 高台院の本名
     二 誕生をめぐる三説
     三 実家杉原氏とその家族 
     四 木下秀吉との婚姻と養家浅野氏

    第二 近江長浜時代
     一 織田信長の教訓状
     二 近江長浜での生活
     三 本能寺の変
     四 山崎城から大坂城へ

    第三 北政所の時代
     一 関白豊臣秀吉の妻
     二 聚楽城と大坂城
     三 小田原の陣
     四 豊臣家の後継者
     五 秀次事件と秀吉の死
     六 寺社の再興

    第四 高台院と豊臣家の存亡
     一 京都新城への移徙
     二 関ヶ原合戦
     三 出家の道
     四 豊臣秀頼との交流
     五 大坂冬の陣・夏の陣

    第五 晩年とその死
     一 豊国社の解体
     二 高台院の経済力
     三 木下家定と浅野長政の死
     四 木下家の人々との交流
     五 古き友との再会と別れ
     六 高台院の最期

    おわりに

    杉原家・浅野家・木下家略系図
    豊臣家略系図
    略年譜
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    豊臣秀吉の第一位の妻。秀吉の関白就任後は「北政所」の名に恥じない役割を果たし、浅井茶々と豊臣家の存続に尽力した生涯。
  • 内容紹介

    豊臣秀吉の第一位の妻、浅野寧。織田信長の家臣として日々戦場の夫を支えつつ、大名の妻としての自分磨きの前半生を送る。その成果は関白豊臣家の誕生後に発揮され、「北政所」の名に恥じない役割を果たした。秀吉死後は「高台院」を名乗り、浅井(あざい)茶々と豊臣家存続に尽力する。従来の「糟糠の妻」イメージの「北政所」像を見直し、等身大の姿に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 千鶴(フクダ チズル)
    1961年福岡県生まれ。現在、九州大学基幹教育院教授
  • 著者について

    福田 千鶴 (フクダ チヅル)
    1961年福岡県に生まれる。1993年九州大学大学院文学研究科博士課程中退。国文学研究資料館・史料館助手、東京都立大学助教授、九州産業大学教授等を経て、現在、九州大学基幹教育院教授。博士(文学) ※2024年1月現在
    【主要著書】『酒井忠清』(吉川弘文館、2000年)、『淀殿』(ミネルヴァ書房、2007年)、『豊臣秀頼』(吉川弘文館、2014年)、『春日局』(ミネルヴァ書房、2017年)、『近世武家社会の奥向構造』(吉川弘文館、2018年)、『女と男の大奥』(吉川弘文館、2021年)、『大奥を創った女たち』(吉川弘文館、2022年)

高台院(人物叢書 新装版〈通巻323〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:福田 千鶴(著)
発行年月日:2024/02/10
ISBN-10:4642053166
ISBN-13:9784642053167
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:312ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 高台院(人物叢書 新装版〈通巻323〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!