湖畔地図製作社 [単行本]
    • 湖畔地図製作社 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
湖畔地図製作社 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003785259

湖畔地図製作社 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2023/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

湖畔地図製作社 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    雨、波紋、等高線、球体、大航海時代、博物学的指向をともにするふたりが響きあう、なんとも摩訶不思議な書物が誕生!
  • 出版社からのコメント

    湖をわたって異世界へ――博物学的指向をともにするふたりが響きあう摩訶不思議な書物が誕生! スコープオブジェ×短篇小説!
  • 内容紹介

    湖をわたって異世界へ――雨、波紋、等高線、球体、大航海時代
    博物学的指向をともにするふたりが響きあう、
    なんとも摩訶不思議な書物が誕生!
    スコープオブジェ×短篇小説
    幸福なコラボレーション! 

    水辺のほうへ――
    〈おおよそ15分で対岸の桟橋につきます。そこへボートをつなぎ、道なりにお進みください。微高地のうえの建物が当社です〉

    スコープオブジェ51点収録。
    横長の函入り美麗本!

    【スコープ scopeとは】
    桑原弘明が手がける唯一無二の金属性の〈覗き箱〉的オブジェ。スコープをのぞけば、ほのかに人の気配が漂う部屋や廃墟や、庭が見えてくる。箱のなかにわずか数ミリの机や家具が設えてある、超微小の博物学的世界。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長野 まゆみ(ナガノ マユミ)
    東京生れ。1988年『少年アリス』で文藝賞受賞。2015年『冥途あり』で泉鏡花文学賞、野間文芸賞受賞

    桑原 弘明(クワバラ ヒロアキ)
    1957年茨城県生れ。多摩美術大学油画科卒業。1980年代より極小のオブジェ作品を制作。1995年巖谷國士の序文を得て渋谷アートスペース美蕾樹で初個展
  • 著者について

    長野まゆみ (ナガノマユミ)
    長野まゆみ
    東京生まれ。1988年『少年アリス』で文藝賞受賞。2015年『冥途あり』で泉鏡花文学賞、野間文芸賞受賞。『テレヴィジョン・シティ』『猫道楽』『鳩の栖』『箪笥のなか』『チマチマ記』『デカルコマニア』『ささみみささめ』『団地で暮らそう!』『兄と弟、あるいは書物と燃える石』『フランダースの帽子』『銀河の通信所』『さくら、うるわし』『カムパネルラ版銀河鉄道の夜』『45°ここだけの話』などがある。 近著は『長野まゆみの偏愛耽美作品集』『ゴッホの犬と耳とひまわり』 公式HP http://www.mimineko.co.jp 公式X(Twitter)耳猫風信社

    桑原弘明 (クワバラヒロアキ)
    桑原弘明
    1957年茨城県生まれ。多摩美術大学油画科卒業。1980年代より極小のオブジェ作品を制作。1995年巖谷國士の序文を得て渋谷アートスペース美蕾樹で初個展。2000年ギャラリー椿で個展。2001年種村季弘の序文を得てスパンアートギャラリーで個展以降、毎年年末にギャラリー椿とスパンアートギャラリーで交互に個展を開く。その他グループ展、美術館での展示多数。著書に『スコープ少年の不思議な旅』(巖谷國士・文)、『Scope 桑原弘明作品集』。

湖畔地図製作社 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:桑原 弘明(作品)/長野 まゆみ(文)
発行年月日:2023/12/10
ISBN-10:4336075816
ISBN-13:9784336075819
判型:B6
発売社名:国書刊行会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:14cm
横:20cm
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 湖畔地図製作社 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!