流体力学超入門(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]
    • 流体力学超入門(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003785417

流体力学超入門(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2023/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

流体力学超入門(岩波科学ライブラリー) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    水や空気はどのように流れるのか。その運動をいかに制御するか。流体力学は自然現象の理解から、飛行機などの産業的応用まで幅広い場面や目的と関わっている。粘性、渦、乱流、レイノルズ数、不安定性といった重要な概念を高校数学レベルで解説。物理的なアイデアに焦点をあてて、現代的な視点で書かれた本格的入門書。
  • 目次

     まえがき

    1 「流体」とは何だろうか?

    2 流れがあると「粘性」が見えてくる

    3 世界にあふれる「管内流れ」

    4 「次元」で現象の本質をつかむ

    5 流体力学の歴史を変えた「境界層」

    6 「渦」を見る,「渦」を使う

    7 パターンを生み出す「不安定性」

    8 「流体力学」の未来

     訳者あとがき
     参考文献
     図版クレジット
     索 引
  • 出版社からのコメント

    粘性、渦、乱流などの重要な概念を高校数学レベルで解説。物理的なアイデアに焦点をあてて現代的な視点で書かれた本格的入門書。
  • 内容紹介

    水や空気はどのように流れるのか。その運動をいかに制御するか。流体力学は自然現象の理解から、飛行機などの産業的応用まで幅広い場面や目的と関わっている。粘性、渦、乱流、レイノルズ数、不安定性といった重要な概念を高校数学レベルで解説。物理的なアイデアに焦点をあてて、現代的な視点で書かれた本格的入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラウガ,エリック(ラウガ,エリック/Lauga,Eric)
    ケンブリッジ大学教授(応用数学)、ケンブリッジ大学トリニティカレッジフェロー。2005年にハーバード大学で博士号取得。専門は生物流体力学、複雑流体力学

    石本 健太(イシモト ケンタ)
    京都大学数理解析研究所准教授。2015年に京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)(京都大学)。専門は応用数学、流体力学、数理生物学
  • 著者について

    エリック・ラウガ (エリックラウガ)
    エリック・ラウガ(Eric Lauga)
    ケンブリッジ大学教授(応用数学),ケンブリッジ大学トリニティカレッジフェロー.2005年にハーバード大学で博士号取得.専門は生物流体力学,複雑流体力学.

    石本 健太 (イシモト ケンタ)
    石本健太(イシモト ケンタ)
    京都大学数理解析研究所准教授.2015年に京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了.博士(理学)(京都大学).専門は応用数学,流体力学,数理生物学.著書に『微生物流体力学:生き物の動き・形・流れを探る』(サイエンス社)がある.

流体力学超入門(岩波科学ライブラリー) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:エリック ラウガ(著)/石本 健太(訳)
発行年月日:2023/12/12
ISBN-10:4000297236
ISBN-13:9784000297233
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:162ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:220g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 流体力学超入門(岩波科学ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!