チーズの歴史(「食」の図書館) [単行本]
    • チーズの歴史(「食」の図書館) [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003785628

チーズの歴史(「食」の図書館) [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2024/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

チーズの歴史(「食」の図書館) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    五千年以上前から人類とともにあったチーズ。乳の出る家畜さえいればその地域独自のものが作られた。農家で手作りする少量のものから、工場で大量生産されるものまで、チーズがいつ、どこで、なぜ発明されたかを明らかにする。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン特別賞を受賞した人気シリーズ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 チーズの多彩な世界
    第2章 チーズの歴史を紐解けば…(チーズはどのように生まれたか?;チーズの普及)
    第3章 チーズができるまで(脈々と引き継がれてきた製法;チーズの多様性)
    第4章 チーズの楽しみ方(チーズの取引;チーズ料理;チーズを召し上がれ;チーズの消化;比喩・ことわざのなかのチーズ;結論)
  • 内容紹介

    五千年以上前から人類とともにあったチーズ。乳の出る家畜さえいればその地域独自のものが作られた。農家で手作りする少量のものから、工場で大量生産されるものまで、チーズがいつ、どこで、なぜ発明されたかを明らかにする。2011年6月ブルース・インターアクションズ刊の新訳版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ドルビー,アンドリュー(ドルビー,アンドリュー/Dalby,Andrew)
    1947年、英国リヴァプール生まれ。ケンブリッジ大学卒業。フランスを拠点に活躍する言語学者、翻訳家、歴史学者。英国言語学会名誉特別会員。『スパイスの人類史』(原書房)で、国際グルメ協会“世界の料理書大全”英語部門最優秀賞を受賞

チーズの歴史(「食」の図書館) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:アンドリュー ドルビー(著)/富原 まさ江(訳)
発行年月日:2024/01/31
ISBN-10:4562073578
ISBN-13:9784562073573
判型:B6
発売社名:原書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Cheese:A Global History〈Dalby,Andrew〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 チーズの歴史(「食」の図書館) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!