ペリー提督は吉田松陰を絶賛していた―原典で読む外国人が見た日本 [単行本]
    • ペリー提督は吉田松陰を絶賛していた―原典で読む外国人が見た日本 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003785701

ペリー提督は吉田松陰を絶賛していた―原典で読む外国人が見た日本 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:扶桑社
販売開始日: 2023/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ペリー提督は吉田松陰を絶賛していた―原典で読む外国人が見た日本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    150年前の外国人が見た「ここが凄いよ日本人!」「日本人の強み」がこの1冊でわかる!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    マシュー・C・ペリー(アメリカ海軍司令官)
    タウンゼント・ハリス(アメリカ初代駐日公使)
    リッダー・ホイセン・ファン・カッテンディーケ(オランダ海軍士官)
    ローレンス・オリファント(イギリス使節秘書)
    ラザフォード・オールコック(イギリス初代駐日公使)
    ロバート・フォーチュン(イギリスの植物学者)
    ルドルフ・リンダウ(プロイセン出身のスイス使節)
    ラインホルト・ヴェルナー(プロイセン海軍士官・艦長)
    ニコライ(ロシア正教会大主教)
    アルフレッド・ルサン(フランス海軍士官)
    エメェ・アンベール(スイス遣日使節団長)
    ハインリッヒ・シュリーマン(ドイツの考古学者)
    V・F・アルミニヨン(イタリア海軍士官・艦長)
    アルジャーノン・B・ミッドフォード(イギリス外交官)
    レフ・イリイッチ・メーチニコフ(亡命ロシア人革命家)
    エドワード・S・モース(アメリカの生物学者)
    イザベラ・バード(イギリスの旅行家)
    アーネスト・F・フェノロサ(アメリカの東洋美術史家)
    オットマール・フォン・モール(プロイセン王国元侍従)
    エリザ・R・シドモア(アメリカの紀行作家)
    小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)(作家)
    スタンレー・ウォシュバン(アメリカの記者)
    ヴェンセスラオ・デ・モラエス(ポルトガル海軍士官)
    ポール・クローデル(フランス駐日大使)
    ブルーノ・タウト(ドイツの建築家)
  • 内容紹介

    150年前の外国人が見た「ここが凄いよ日本人!」
    「日本人の強み」がこの1冊でわかる!!

    この本でひもといた外国人の記録を読めば、おそらく、私たちが大切にしたいこの国の心や価値観、あるいは日本の国とはどのような国なのか、日本人とはどのような特質を持つ国民なのか、普段はあまり考えもしないそういったことに、自然と気付かされるのではないかと思います。(「はじめに」より)

    ◎マシュー・C・ペリー(米海軍司令官)
    「この日本人の性向を見れば、この興味深い国の前途はなんと可能性を秘めていることか」
    ◎ロバート・フォーチュン(英植物学者)
    「日本の園芸家は、菊作りの技術にかけては、われわれよりも大分うわ手で、不思議と大輪の花を咲かせる」
    ◎ハインリッヒ・シュリーマン(独考古学者)
    「今の今まで、日本人が『おいらん』を尊い職業と考えていようとは、夢にも思わなかった」
    ◎エドワード・S・モース(米生物学者)
    「人々が正直である国にいることは実に気持ちがよい」
    ◎小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)(作家)
    「国民の信仰心の最も純粋な発露、けっして滅びず、けっして古びることのない表象が、神道なのである」――他
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    〓橋 知明(タカハシ トモアキ)
    瀬田玉川神社禰宜。昭和50年、岩手県陸前高田市生まれ。國學院大學卒業後、神社本庁に奉職。東日本大震災を契機に退職し、植樹活動を通して東北復興に尽力。現在、東京・世田谷区の瀬田玉川神社に禰宜として神明奉仕する傍ら、一般社団法人「第二のふるさと創生協会」事務局長を務める。各地のお祭り支援と植樹活動を二本柱に、地域社会の持続へ向けた活動を展開している
  • 著者について

    髙橋 知明 (タカハシトモアキ)
    髙橋 知明(たかはし・ともあき)
    瀬田玉川神社禰宜。昭和50年、岩手県陸前高田市生まれ。國學院大學卒業後、神社本庁に奉職。東日本大震災を契機に退職し、植樹活動を通して東北復興に尽力。現在、東京・世田谷区の瀬田玉川神社に禰宜として神明奉仕する傍ら、一般社団法人「第二のふるさと創生協会」事務局長を務める。各地のお祭り支援と植樹活動を二本柱に、地域社会の持続へ向けた活動を展開している。

ペリー提督は吉田松陰を絶賛していた―原典で読む外国人が見た日本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:育鵬社
著者名:〓橋 知明(著)
発行年月日:2023/12/10
ISBN-10:4594095615
ISBN-13:9784594095611
判型:B6
発売社名:扶桑社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:19cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 ペリー提督は吉田松陰を絶賛していた―原典で読む外国人が見た日本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!