新NISA 商品選び完全ガイド(日経ムック) [ムックその他]
    • 新NISA 商品選び完全ガイド(日経ムック) [ムックその他]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003785811

新NISA 商品選び完全ガイド(日経ムック) [ムックその他]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2023/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新NISA 商品選び完全ガイド(日経ムック) の 商品概要

  • 目次

    巻頭対談
    早く始めて、長く続ける──。
    新NISAを通じた資産形成で 将来の暮らしを彩り豊かに
    佐々木久美さん(日向坂46)×岩城みずほさん(ファイナンシャルプランナー)

    Part1 新NISAの仕組み

    ・解説! 新NISAの基本
    使い勝手が格段にアップ! 資産運用を家計に活かす
    馬養雅子さん(ファイナンシャルプランナー)

    ・今のNISAはどうなる?
    新NISAとは別物ととらえ有利な売却を考えること
    馬養雅子さん(ファイナンシャルプランナー)

    ・金融機関選びとNISA口座の開設
    品揃えではネット証券会社 始めやすさならなじみの銀行
    國場弥生さん(ファイナンシャルプランナー)

    Part2 新NISAの活用法 私はこう使う!

    ・新NISAの活用法 私はこう使う!(1)
    金融資産全体を俯瞰して自分に合った使い方を
    竹川美奈子さん(LIFE MAP 合同会社代表/ファイナンシャルジャーナリスト)

    ・新NISAの活用法 私はこう使う!(2)
    新NISAは自由度の高い資産形成の場と位置付ける
    山崎俊輔さん(投資教育家/年金教育家/ファイナンシャル・ビジョナリー)

    ・新NISAの活用法 私はこう使う!(3)
    お金を上手にやりくりして今すぐ投資を始めること
    國松典子さん
    (CFP®/一級ファイナンシャル・プランニング技能士/FPQ 代表取締役)

    ・新NISAの活用法 私はこう使う!(4)
    積立投資で小さく始めて投資の値動きを経験しよう
    藤川 太さん
    (生活デザイン代表取締役社長/ファイナンシャルプランナー【CFP®】)

    ・新NISAの活用法 私はこう使う!(5)
    非課税枠は使い切る!元本が大きいほど複利効果で有利に
    井戸美枝さん
    (ファイナンシャルプランナー【CFP®】/社会保険労務士)

    Part3 つみたて投資枠の商品選び

    ・つみたて投資枠の商品選び ~投資信託の基本~
    資産の値動きの安定性を高める「分散投資」が手軽に実践できる!
    風呂内亜矢さん(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)

    ・つみたて投資枠の商品選び ~インデックス投資の活用法~
    「全世界株式型」1本で“もうけ損ね”のリスクを抑える
    水瀬ケンイチさん(インデックス投資家)

    ・Column 日経指数を投資に活かそう!

    ・プロが注目するつみたて投資枠で買う投資信託(1)
    あえて「王道」を外して学びや楽しみを深める
    吉井崇裕さん
    (イデア・ファンド・コンサルティング 代表取締役社長 兼 楽天証券経済研究所 ファンド・アナリスト)

    ・プロが注目するつみたて投資枠で買う投資信託(2)
    よりリスクを抑えた運用は「最適化バランス」を土台に実現
    篠田尚子さん(楽天証券資産づくり研究所 副所長 ファンドアナリスト)

    ・プロが注目するつみたて投資枠で買う投資信託(3)
    特定口座からの乗り換えでは 運用商品の「棚卸し」を
    カン・チュンドさん(投資信託クリニック代表)

    ・Column 「バランス型」ファンドで手軽に分散投資
    ・Column ロボアドサービスの活用

    ・全銘柄掲載! つみたて投資枠で買える投資信託

    Part4 成長投資枠の商品選び

    ・株式投資の基本
    株式の仕組みと銘柄の選び方を徹底解説!
    北原奈緒美さん(内藤証券 投資調査部シニア・アナリスト)

    ・プロが注目! 成長投資枠で買う投資信託(1)
    「安定成長」か「高成長」か 資産形成層はテーマ型も視野に
    西崎 努さん(リーファス 代表取締役社長)

    ・プロが注目! 成長投資枠で買う投資信託(2)
    30~40代はアクティブ型で「再現性のある運用」がカギ
    福田 猛さん(ファイナンシャルスタンダード 代表取締役)

    ・プロが注目! 成長投資枠で買う投資信託(3)
    50代はリタイア後に備えて上振れ分をバランス型へ
    神戸 孝さん(FPアソシエイツ&コンサルティング 取締役)

    ・プロが注目! 成長投資枠で買う株・ETF(1)
    投資スタイルを分散しトータルリターンを狙う
    広木 隆さん(マネックス証券 チーフ・ストラテジスト)

    ・プロが注目! 成長投資枠で買う株・ETF(2)
    安定的かつ高配当な銘柄を最低3年は保有する
    鈴木一之さん(株式アナリスト)

    ・プロが注目! 成長投資枠で買う株・ETF(3)
    預金にただ置いておくなら「三大金融G」の株にしては?
    菱田雅生さん(元証券マン正直FP)

    ・プロが注目! 成長投資枠で買う株・ETF(4)
    成長性が期待される日本企業 「業種別」「高配当」が着眼点
    深野康彦さん(ファイナンシャルリサーチ代表)

    ・プロに聞く! 新NISAで活用するETF
    成長投資枠と相性よし!値上がり益も、配当も、両方狙える
    渡邊雅史さん(野村アセットマネジメント ETF事業戦略部 部長)

    Part5 新NISAとiDeCo、かしこい使い分け

    ・老後を支えるお金をおさらい! 自分がもらえる年金や退職金を把握しておこう
    大江加代さん(確定拠出年金アナリスト)

    ・誰もが利用すべき制度 自分年金づくりのためのiDeCo
    ・タイプ別に考える 新NISAとiDeCoの使い分け
  • 出版社からのコメント

    2024年1月新NISAがスタート。無期限化、投資枠大幅拡大の新NISAでどの商品を買うべきか。専門家が注目の銘柄を挙げる。
  • 内容紹介

    第一線のFP、アナリストらが厳選! 注目の投信、株、ETFを多数紹介
    巻頭対談に日向坂46の佐々木久美さんが登場!(岩城みずほさん[CFP®]との対談)
    日本経済新聞社インデックス事業室が協力

    ・プロ5人に聞く 新制度はこう使う
    ・新NISAとiDeCo(個人型確定拠出年金)のかしこい使い分け方
    ・「つみたて投資枠」「成長投資枠」、それぞれの最適商品は?
    ・全銘柄掲載 つみたて投資枠で買える投資信託・ETF
    ・インデックス投資の活用法
    ・日経指数を投資に活かそう

新NISA 商品選び完全ガイド(日経ムック) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BPマーケティング
著者名:日本経済新聞出版(編)
発行年月日:2023/12
ISBN-10:4296122371
ISBN-13:9784296122370
判型:規大
発売社名:日経BPマーケティング
発行形態:ムックその他
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:112ページ
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 新NISA 商品選び完全ガイド(日経ムック) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!