紫式部と男たち(文春新書) [新書]
    • 紫式部と男たち(文春新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003786041

紫式部と男たち(文春新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2023/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

紫式部と男たち(文春新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宮廷を中心に文学が花開いた平安時代。『源氏物語』はいかに書かれ、どう読まれたのか。“セクシュアリティと権力”の観点から平安文学を読み解いてきた著者が、紫式部と同時代を生きた男たちの実像を通してその歴史を描き出す。
  • 目次

    はじめに 紫式部はなぜ『源氏物語』を書いたのか
    第1章 『源氏物語』の時代
    第2章 摂関政治下の色好みの力
    第3章 すべては『蜻蛉日記』からはじまった
    第4章 女の物語の系譜
    第5章 呪いと祈祷と運命と
    第6章 女房たちの文化資本
    第7章 『源氏物語』はどう読まれたか
    第8章 女が歴史を書いた
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    宮廷を中心に文学が花開いた平安時代。『源氏物語』はいかに書かれ、どう読まれたか? 紫式部と男たちを通してその歴史を描き出す。
  • 内容紹介

    2024年NHK大河ドラマ『光る君へ』の最良の手引き!


    物語が女の人生を照らし、男たちの政治をも動かす――。

    宮廷を中心に文学が花開いた平安時代。
    壮大な人間ドラマ『源氏物語』はいかにして書かれ、どう読まれたか? 
    セクシュアリティと権力の観点から平安文学を読み解いてきた日本文学研究者が、紫式部と同時代を生きた男たちの実像を通してその歴史を描き出す。

    〈目次〉
    はじめに 紫式部はなぜ『源氏物語』を書いたのか
    第1章 『源氏物語』の時代
    第2章 摂関政治下の色好みの力
    第3章 すべては『蜻蛉日記』からはじまった
    第4章 女の物語の系譜
    第5章 呪いと祈祷と運命と
    第6章 女房たちの文化資本
    第7章 『源氏物語』はどう読まれたか
    第8章 女が歴史を書いた
    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 朗子(キムラ サエコ)
    日本文学研究者、津田塾大学学芸学部多文化・国際協力学科教授。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程修了

紫式部と男たち(文春新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:木村 朗子(著)
発行年月日:2023/12/20
ISBN-10:4166614282
ISBN-13:9784166614288
判型:新書
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:18cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 紫式部と男たち(文春新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!