精選女性随筆集 武田百合子(文春文庫) [文庫]
    • 精選女性随筆集 武田百合子(文春文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003786151

精選女性随筆集 武田百合子(文春文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今から7時間と12分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2024/01/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

精選女性随筆集 武田百合子(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    武田百合子が夫・泰淳と過ごした富士山麓での十三年間。友人や編集者と交流し、愛犬の死に悲しみ、四季の移ろいを澄明な目で見つめる。日々の生活の美しさと陰を克明に描いた『富士日記』のほか、ユーモラスな交遊録や、娘と過ごした晩年期など、天衣無縫ながらも丹念に綴られた名文を川上弘美が厳選した一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『富士日記』より(昭和三十九年;昭和四十年;昭和四十二年;昭和四十三年;昭和四十四年;昭和四十五年;昭和四十六年;昭和四十七年;昭和四十八年;昭和四十九年;昭和五十年;昭和五十一年)
    『ことばの食卓』より(枇杷;牛乳;お弁当;花の下;夏の終り;京都の秋)
    『遊覧日記』より(浅草蚤の市;上野東照宮;藪塚ヘビセンター;世田谷忘年会;あの頃)
    『日日雑記』より
    単行本未収録エッセイ(椎名さんのこと;富士山麓の夏)
  • 出版社からのコメント

    夫・武田泰淳と過ごした富士山麓別荘での日々や、彼の死後に綴ったエッセイなど。武田百合子ならではの視点が光る名随筆集。
  • 内容紹介

    武田百合子が夫・泰淳と過ごした富士山麓での十三年間。友人や編集者と交流し、愛犬の死に悲しみ、四季の移ろいを澄明な目で見つめる。日々の生活の美しさと陰を克明に描いた『富士日記』のほか、ユーモラスな交遊録や、娘と過ごした晩年期など、天衣無縫ながらも丹念に綴られた名文を川上弘美が厳選した一冊。(解説・阿部公彦)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武田 百合子(タケダ ユリコ)
    1925(大正14)年、神奈川県生まれ。横浜第二高等女学校卒業。51年、作家の武田泰淳と結婚。夫の没後、77年に『富士日記』を発表し話題を呼び、田村俊子賞を受賞。79年に『犬が星見た―ロシア旅行』で読売文学賞を受賞。93(平成5)年、逝去

    川上 弘美(カワカミ ヒロミ)
    1958(昭和33)年、東京都生まれ。お茶の水女子大学理学部卒業。94年「神様」で第1回パスカル短篇文学新人賞を受賞。96年「蛇を踏む」で第115回芥川賞を受賞。2001年『センセイの鞄』で谷崎潤一郎賞、07年『真鶴』で芸術選奨文部科学大臣賞、14年『水声』で読売文学賞、16年『大きな鳥にさらわれないよう』で泉鏡花文学賞を受賞。19年紫綬褒章受章

精選女性随筆集 武田百合子(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:武田 百合子(著)/川上 弘美(選)
発行年月日:2024/01/10
ISBN-10:4167921634
ISBN-13:9784167921637
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:16cm
重量:142g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 精選女性随筆集 武田百合子(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!