こどもの居合道―心と身体の"軸"をつくる! [単行本]
    • こどもの居合道―心と身体の"軸"をつくる! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
こどもの居合道―心と身体の"軸"をつくる! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003786942

こどもの居合道―心と身体の"軸"をつくる! [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:体育とスポーツ出版社
販売開始日: 2024/01/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こどもの居合道―心と身体の"軸"をつくる! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “軸”を身につけ、混乱の現代社会を強く生き抜け!今、子供達に知って欲しい剣の世界―!姿勢、体幹、集中力、コミュニケーションスキル…。全てを育む力が剣にはあった!
  • 目次

    はじめに

    INTRODUCTION
    どうして今、こどもに居合道なの?
    居合道を始めるといいこと
    こども剣士インタビュー
    本書の使い方
    注意点

    CHAPTER1 軸のある心と体をつくる
    軸を作る居合道メソッド
    道着の着方
    柔軟①体を反らす&丸める
    柔軟②体を横に倒す
    柔軟③体をねじる
    基礎鍛錬①体の前面を強くする
    基礎鍛錬②体の背面を強くする
    基礎鍛錬③体の側面を強くする
    姿勢
    黙想
    軸づくりワーク
    軸を崩さずに体を動かす
    体さばき① 中心軸の移動
    体さばき② 腰の入れ
    体さばき③ 腰の入れ(足前後)

    CHAPTER2 刀を使う稽古を通じて軸を育む
    刀の基礎知識① 部分名称
    刀の基礎知識② マナー・刀の持ち方
    刀の基礎知識③ 太刀筋
    ボクの居合道修行録
    礼法
    抜刀
    素振り①直
    素振り②順
    素振り②逆
    納刀

    CHAPTER3 型稽古で動きの質を高める 
    型稽古って何?
    型① 順抜(じゅんぬき)
    型② 柄当(つかあて)
    型③ 折枯(せっこ)
    型④  滝流(たきながし)
    型⑤ 左拳(ひだりけん)
    型⑥  引身(ひきみ)
    型⑦  横雲(よこぐも)

    CHAPTER4 剣術にチャレンジ
    剣術に取り組む上で
    剣術① 斬釘截鉄(ざんていせつてつ)
    剣術② 睫径(しょうけい)
    剣術③ 逆風(ぎゃくふう)

    おわりに

    コラム1 人の評価に動じない!武士達が大切にした判断基準
    コラム2 硬いと脆い?刀のようにしなやかな強さを目指す
    コラム3 目標は世界平和!人生で目指したい活人剣の境地
  • 出版社からのコメント

    現代を生き抜くための力を育む武道=居合道をイラストや図解、動画などを多く用い、子供たちに分かりやすく楽しく伝えていく。
  • 内容紹介

    姿勢、体幹、集中力、コミュニケーションスキル…。現代を生きる子供たちにとって必要な力を育む伝統武道=居合道。
    それらの力の源となる”軸”を身につけることをテーマに、イラストや図解を多く用いながら、子供たちに居合道を分かりやすく楽しく伝えていく。実技はすべて動画つきで解説しており、子供たちだけでなく、親子で一緒に楽しみながら取り組むこともできる、これまでになかった一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    末岡 志保美(スエオカ シホミ)
    新陰流協会準師範。1991年生まれ。横浜国立大学人間教育学部卒。大学卒業後、武道の道一筋に専念し、若くしてよみうりカルチャースクール「居合道入門」講師に就任。全国どこからでも居合道が学べるオンライン講座」おうちで居合道」や、福祉やエンターテインメントなどの観点から居合道を伝える「IAIDO∞PROJECT」を担当者として立ち上げ、さまざまな形で居合道の魅力を発信している。2022年より任命を受け子供向け講座の講師を担当。定期的に行うイベントや児童館での指導を通じて多くの子供たちに指導を行っている
  • 著者について

    末岡志保美 (スエオカ シホミ)
    末岡志保美(すえおか しほみ)
    新陰流協会準師範。1991年生まれ。横浜国立大学教育人間科学部卒。大学卒業後、武道の道一筋に専念し、若くしてよみうりカルチャースクール「居合道入門」講師に就任。全国どこからでも居合道が学べるオンライン講座「おうちで居合道」や、福祉やエンターテイメントなどの観点から居合道を伝える「IAIDO∞PROJECT」を担当者として立ち上げ、さまざまな形で居合道の魅力を発信している。
    2022年より任命を受け子供向け講座の講師を担当。定期的に行うイベントや児童館での指導を通じて多くの子供たちに指導を行っている。

こどもの居合道―心と身体の"軸"をつくる! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:体育とスポーツ出版社
著者名:末岡 志保美(著)/ブリッジブック企画(監修)
発行年月日:2023/12/30
ISBN-10:4884583612
ISBN-13:9784884583613
判型:A5
発売社名:体育とスポーツ出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:21cm
他の体育とスポーツ出版社の書籍を探す

    体育とスポーツ出版社 こどもの居合道―心と身体の"軸"をつくる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!