「リスク」を知って、「自分」を守る!スマホマインドの育てかた―脳とからだにやさしい使いかた [単行本]
    • 「リスク」を知って、「自分」を守る!スマホマインドの育てかた―脳とからだにやさしい使いかた [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003787146

「リスク」を知って、「自分」を守る!スマホマインドの育てかた―脳とからだにやさしい使いかた [単行本]

奥村 歩(監修)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:保育社
販売開始日: 2023/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「リスク」を知って、「自分」を守る!スマホマインドの育てかた―脳とからだにやさしい使いかた の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 防ぎたい からだへの影響(“マンガ”その不調、スマホのせいかも!?;やってみよう!スマホ依存チェックをしてみよう!;やってみよう!スマホの使用時間を調べてみよう!;“マンガ”スマホ依存はからだに不調があらわれてくる!?;スマホの使いすぎによるトラブル ほか)
    2章 守りたい 脳への影響(“マンガ”脳がつかれる前にバランス感覚を身につけよう;スマホの使いすぎで、脳はつかれはてている;スマホの使いすぎによる脳への影響;ノーメディアチャレンジシート;上手に脳を休ませるには切り替えタイムが大切! ほか)
  • 内容紹介

    スマホは便利で楽しい反面、必ずリスクがあります。使い方によっては視力・聴力、睡眠などへ影響を与えます。本書は、脳とからだへのリスクを減らすための 方法を解説し、適度にスマホから離れる方法についても紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥村 歩(オクムラ アユミ)
    日本脳神経外科学会専門医、おくむらメモリークリニック理事長。1961年生まれ。長野県出身。岐阜大学医学部卒業、同大学大学院医学博士課程修了。アメリカ・ノースカロライナ神経科学センターに留学後、岐阜大学附属病院脳神経外科病棟医長併任講師等を経て、2008年におくむらメモリークリニックを開設。認知症やうつ病に関する診察を専門とする。日本脳神経外科学会(評議員)・日本認知症学会(専門医・指導医)・日本うつ病学会などの学会で活躍
  • 著者について

    奥村 歩 (オクムラ アユミ)
    日本脳神経外科学会専門医 おくむらメモリークリニック理事長

「リスク」を知って、「自分」を守る!スマホマインドの育てかた―脳とからだにやさしい使いかた の商品スペック

商品仕様
出版社名:保育社
著者名:奥村 歩(監修)
発行年月日:2024/01/05
ISBN-10:4586086637
ISBN-13:9784586086634
判型:B5
発売社名:保育社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:40ページ
縦:27cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:340g
他の保育社の書籍を探す

    保育社 「リスク」を知って、「自分」を守る!スマホマインドの育てかた―脳とからだにやさしい使いかた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!