五感でとらえなおす阪神・淡路大震災の記憶 [単行本]
    • 五感でとらえなおす阪神・淡路大震災の記憶 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003787189

五感でとらえなおす阪神・淡路大震災の記憶 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:関西学院大学出版会
販売開始日: 2023/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

五感でとらえなおす阪神・淡路大震災の記憶 [単行本] の 商品概要

  • 目次

     まえがき
    Ⅰ 匂う
     1章 遺体安置所をめぐる匂いと場所の感情喚起の違い
      はじめに/一 次々と運び込まれるご遺体/二 ご遺体の匂い/三 距離と心情/おわりに
    Ⅱ 味わう
     2章 変わってしまった町に残り続ける町の味わい
      はじめに/一 歴史について/二 歴史ある築地だからこそ選んだ独自の復興/三 築地の味わい/四 くらしのアナキズムとしての築地/おわりに
    Ⅲ 触れる
     3章 震災前の日常を夢で触れ、震災後人の温もりに触れる
    はじめに/一 夢に触れる/二 故人と遺族を「結ぶ」夢、「切る」夢/三 人に触れる/おわりに
    Ⅳ 見えない
     4章 被災前から始まっていた視覚障がい者の災害対応力
      はじめに/一 震災時の視覚障がい者/二 ユニークなコミュニケーションから学ぶ/三 視覚障がい者が感じた復興/四 視覚障がい者にとっての復興とは/おわりに
    Ⅴ 聴く
     5章 声による生死の判断とトラウマを語る力
      はじめに/一 トリアージという言葉もないなかで/二 救助側の葛藤/三 トラウマを語る力/おわりに
     6章 被災者/非被災者の境界を溶かす新たな当事者の在り方
      はじめに/一 実感の湧かない震災/二 疎外感を感じ始める/三 疎外感がなくなる過程/四 当事者性の獲得
     あとがき
  • 出版社からのコメント

    阪神・淡路大震災の記憶を五感を通じて大学生が当事者から聞き取り。視覚以外の五つの感覚をテーマに、震災の記憶に迫る。
  • 内容紹介

    「匂う」「味わう」「触れる」「見えない」「聴く」といった視覚以外の感覚を通じて阪神・淡路大震災を読み解く。震災当事者に丁寧に聞き取り調査をした関西学院大学社会学部金菱ゼミの取り組み
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金菱 清(カネビシ キヨシ)
    1975年大阪生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。社会学博士。現在、関西学院大学社会学部教授(2020年3月まで東北学院大学教養学部地域構想学科教授)。専攻、環境社会学・災害社会学。主著『生きられた法の社会学―伊丹空港「不法占拠」はなぜ補償されたのか』新曜社2008(第8回日本社会学会奨励賞著書の部)、『3.11慟哭の記録―71人が体感した大津波・原発・巨大地震』(編著)新曜社2012(第9回出版梓会新聞社学芸文化賞)『3.11霊性に抱かれて―魂といのちの生かされ方』(編著)新曜社2018、令和元年度社会調査協会賞(優秀研究活動賞)受賞ほか
  • 著者について

    関西学院大学 震災の記録プロジェクト 金菱清(ゼミナール) (カンセイガクインダイガク シンサイノキロクプロジェクト カネビシキヨシ(ゼミナール))
    1975年 大阪生まれ
    関西学院大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学 社会学博士
    現在 関西学院大学社会学部教授
       (2020年3月まで東北学院大学教養学部地域構想学科教授)
    専攻 環境社会学・災害社会学
    主著 『生きられた法の社会学─伊丹空港「不法占拠」はなぜ補償されたのか』新曜社2008(第8回日本社会学会奨励賞著書の部)、『3.11慟哭の記録─71人が体感した大津波・原発・巨大地震』(編著)新曜社2012(第9回出版梓会新聞社学芸文化賞)、『私の夢まで、会いに来てくれた─3・11亡き人とのそれから』(編著)朝日新聞出版2018、『3.11霊性に抱かれて─魂といのちの生かされ方』(編著)新曜社2018、 令和元年度社会調査協会賞(優秀研究活動賞)受賞、『永訣─あの日のわたしへ手紙をつづる』(編者)新曜社2021、『逢える日まで─3.11遺族・行方不明者家族10年の思い』(河北新報社編集局と共著)新曜社2022、『災害の記憶を解きほぐす─阪神・淡路大震災28年の問い』(編者)新曜社2023。

五感でとらえなおす阪神・淡路大震災の記憶 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:関西学院大学出版会
著者名:関西学院大学震災の記録プロジェクト金菱清(ゼミナール)(編)
発行年月日:2023/12/10
ISBN-10:4862833713
ISBN-13:9784862833716
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:146ページ
縦:19cm
他の関西学院大学出版会の書籍を探す

    関西学院大学出版会 五感でとらえなおす阪神・淡路大震災の記憶 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!