水墨の詩(アジアと芸術叢書) [単行本]
    • 水墨の詩(アジアと芸術叢書) [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003787247

水墨の詩(アジアと芸術叢書) [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳳書院
販売開始日: 2024/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水墨の詩(アジアと芸術叢書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仏教、日本の祭礼をモチーフに描いてきた水墨画家・傅益瑤。初の作品エッセー集。
  • 目次

    はじめに

    1章 中国で過ごした日々
       文の重み/母からの教え/周総理の願い/嵐が与えてくれたもの

    2章 留学生として日本へ
       第二の人生のスタート/富士を描く/水墨画と日本画/線の賛歌/水墨画ルネサンス

    3章 水墨画の可能性を拓く
       神々との戯れ/誓願の力/仏教東漸図/円仁入唐求法巡礼図/慈悲の雨/迷いと悟り/円熟の美

    傅益瑶用印
    略年譜
    主な奉納先
    おわりに
  • 内容紹介

    あなたはまだ傅益瑶を知らない⁈――水墨画家・傅益瑶(ふ・えきよう)の初の作品エッセー集。父は中国画壇の巨匠・傅抱石。幾多の風雪を越えて日本に留学。平山郁夫氏、塩出英雄氏といった名だたる画家に薫陶を受け、中国伝統文化を礎に、水墨画の新境地を拓いてきた。比叡山延暦寺、鶴岡八幡宮をはじめ各地の寺社に絵を多数奉納するほか、松尾芭蕉シリーズ、日本の祭りシリーズ、小林一茶シリーズなど、独自の世界観を築いている。
    「老」の喜びを知る人は終わらない青春を生きる。人生の円熟の美と中国の伝統文化の神髄に触れる一冊。

    〈内容〉
    はじめに

    1章 中国で過ごした日々
       文の重み/母からの教え/周総理の願い/嵐が与えてくれたもの

    2章 留学生として日本へ
       第二の人生のスタート/富士を描く/水墨画と日本画/線の賛歌/水墨画ルネサンス

    3章 水墨画の可能性を拓く
       神々との戯れ/誓願の力/仏教東漸図/円仁入唐求法巡礼図/慈悲の雨/迷いと悟り/円熟の美

    傅益瑶用印
    略年譜
    主な奉納先
    おわりに

    図書館選書
    水墨画家・傅益瑶(ふ・えきよう)の初の作品エッセー集。父は中国画壇の巨匠・傅抱石。平山郁夫氏、塩出英雄氏といった名だたる画家に薫陶を受け、中国伝統文化を礎に、水墨画の新境地を拓いてきた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    傅 益瑤(フ エキヨウ)
    水墨画家。1947年、中国江蘇省南京市に、中国画壇の巨匠・傅抱石の第五子として生まれる。79年、中国教育部派遣の国費留学第一期生として来日、創価大学で日本語を学ぶ。81年、武蔵野美術大学大学院で塩出英雄氏に師事。83年、東京藝術大学平山郁夫研究室に入り、研究生として敦煌壁画の研究と日本画を学ぶ。ニューヨークの国連本部や中国美術館をはじめ、国内外で個展を開催してきた。NHK Eテレ「趣味百科」の講師のほか、NHK「日曜美術館」で三度取り上げられた。長年の国際的活動がたたえられ、中国国務院から「第五回中華之光賞」、日本政府からは令和三年度「文化庁長官表彰」が授与されている。今後、シカゴ美術館などでも個展が予定されている
  • 著者について

    傅益瑶 (フエキヨウ)
    傅益瑶(ふ・えきよう) 水墨画家。1947年、中国・江蘇省南京市に、傅抱石の第五子として誕生。79年、中国教育部の国費留学第一期生として来日。創価大学で日本語を学ぶ。81年には武蔵野美術大学大学院で塩出英雄氏に師事。83年、東京藝術大学平山郁夫研究室に入り、研究生として敦煌壁画の研究と日本画を学ぶ。ニューヨークの国連本部や 中国美術館をはじめ、国内外で個展を数多く開催し、テレビ番組にも出演。中国国務院から「第5回中華之光賞」、日本政府から令和3年度「文化庁長官表彰」が授与されている。

水墨の詩(アジアと芸術叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳳書院
著者名:傅 益瑶(著)
発行年月日:2024/01/26
ISBN-10:4871222098
ISBN-13:9784871222099
判型:A5
発売社名:鳳書院
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:20cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:346g
他の鳳書院の書籍を探す

    鳳書院 水墨の詩(アジアと芸術叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!