場、建物、空間から公共性を考える―地状学への誘い [単行本]
    • 場、建物、空間から公共性を考える―地状学への誘い [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003787295

場、建物、空間から公共性を考える―地状学への誘い [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2023/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

場、建物、空間から公共性を考える―地状学への誘い の 商品概要

  • 目次

    第1章 場、建物、空間と公共性〔藤江昌嗣〕

    第2章 感染症や自然災害から「地方のレジリエンス」を考える〔竹内紀人〕

    第3章 気象情報の公共性を考える〔戸村 孝〕

    ◎インタビュー・「場」の公共性を考える
     地域としての大地性と海洋性からみた「場」の共創と公益性について考える
     ――熊本阿蘇を事例として〔岩瀧敏昭〕

    第4章 地方企業から公共性を考える
     ――「ハッカのまち北見市」におけるハッカビジネスを通して〔永田裕一〕

    第5章 地域交通から公共性を考える〔衣松佳孝〕

    第6章 アンテナショップから公共性を考える
     ――首都圏情報発信拠点としての役割を通して〔小河原太郎〕

    第7章 地方自治体―病院―から公共性を考える〔八島定敏〕

    第8章 市民協働・拠点施設から公共性を考える
     ――府中市市民活動センター「プラッツ」の役割〔小塚栄志〕

    第9章 図書館から公共性を考える〔飯澤文夫〕

    ◎インタビュー・エリアマネジメントと公共性
     淡路町二丁目西部地区市街地再開発事業(ワテラス)とエリアマネジメントを通して〔堂前 武〕

    ◎インタビュー・ヘリテージ(文化遺産)マネジメントと公共性
     古都再考――今、京町家と景観問題に求められているものは何か〔岩瀧敏昭〕

    終 章 本書から見えてくる公共性について〔藤江昌嗣〕
  • 内容紹介

    【執筆者】
    編著者:藤江昌嗣
    執筆者:竹内紀人、戸村 孝、岩瀧敏昭、永田裕一、衣松佳孝、小河原太郎、八島定敏、小塚栄志、
    飯澤文夫、堂前 武

    コロナ禍を経験した現代、「新たな公共性」を再度考えていきたい。
    地方自治体、地域交通、病院、図書館、気象など各分野で活躍する執筆陣が
    具体的な取り組みを通して「公共性」について考察し、
    足元の地域から「地状学」的に公共性を捉えていく。
    排除性のない公共性を生み出す「場、建物、空間」、そこでのソフトパワー(社会関係資本)も検討し、
    従来の「公共性」の見方を超える新たな視座で公共性を探究する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤江 昌嗣(フジエ マサツグ)
    明治大学経営学部教授、経済学博士。元明治大学副学長(社会連携担当)、明治大学マネジメント・オブ・サステナビリティ研究所(MOS)所長、戦略研究学会顧問。1954年釧路市生、帯広市を経て、浦和市に転居。2000年~2002年ポートランド州立大学客員教授。専攻:統計学・経済学・パフォーマンスメジャーメント論・移転価格論
  • 著者について

    藤江 昌嗣 (フジエ マサツグ)
    藤江 昌嗣(ふじえ まさつぐ)浦和大学社会学部現代社会学科教授・学長/元明治大学経営学部公共経営学科教授/元明治大学マネジメント・オブ・サスティナビリティ研究所所長。

場、建物、空間から公共性を考える―地状学への誘い の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:藤江 昌嗣(編著)
発行年月日:2023/12/10
ISBN-10:4762032816
ISBN-13:9784762032813
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 場、建物、空間から公共性を考える―地状学への誘い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!