47都道府県・地質景観/ジオサイト百科 [事典辞典]
    • 47都道府県・地質景観/ジオサイト百科 [事典辞典]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
47都道府県・地質景観/ジオサイト百科 [事典辞典]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003787485

47都道府県・地質景観/ジオサイト百科 [事典辞典]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2024/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

47都道府県・地質景観/ジオサイト百科 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    火山と地震、活発な地殻変動と気候に育まれた日本の地質には、たいへんユニークなものが多く世界からも注目されている。また地質景観の観察は、地質学的な観点からの地球史研究にも直結するため、教育的にも学術的にも大変意義がある。本書では、「科学の伝道師」としてマスコミ界でも活躍する地球科学者の京都大学名誉教授が、現代社会で関心の高い地震・火山についても言及し、また迫力ある図版も交えながら、全国の特徴的で珍しい地質景観/ジオサイトを興味深く解説する。
  • 目次

    第I部 地質と地質景観の基礎知識
     地球の構造と運動 
     岩石の種類(堆積岩 / 火成岩 / 凝灰岩 / 石灰岩 / 変成岩)
     日本列島の生成(25億~20億年前 / 5億年前 / 2億9000万年前~ / 2億年~6000万年前 / 3億~1億年前 / 8500万年前 / 2000万年前 /  
      1100万年前以降 / 2000万年~1500万年前 / 2000万年~1500万年前 / 600万~200万年前 / 100万~60万年前 / 100万年前~ / 3万年
     前ごろ / 2万年前~2000年前
     主要な地質帯(東日本 / フォッサマグナ / 西南日本内帯 / 西南日本外帯)
     ジオパークとは何か(地質的な重要景観の保全の前史 / 観測体制と火山 / ジオパーク移入 / 結局ジオパークとは何か / 日本ジオパー
      クネットワーク正会員一覧)
     地質年代表
    第II部 都道府県別 地質の特色と珍しい地質景観
     北海道 /【東北地方】青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 /【関東地方】茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県
    / 東京都 / 神奈川県 /【北陸地方】新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 /【甲信地方】山梨県 / 長野県 /【東海地方】岐阜県 / 静岡県
    / 愛知県 /【近畿地方】三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 /【中国地方】鳥取県 / 島根県 / 岡山県
    / 広島県 / 山口県 /【四国地方】徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 /【九州・沖縄】福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県
    / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県

    【コラム】
    コラム1 フィールドワークと地質学
    コラム2 地質図に見る地球の美しさ
    コラム3 コア研究の最前線
    コラム4 野外調査と食生活
    コラム5 私の地学研究事始め
    コラム6 パワースポットと火山
    コラム7 地学教育のポイント
    コラム8 3つの激甚災害
    コラム9 地学と地球の「物差し」
    コラム10 地学を学ぶ意義

    参考文献
    索  引
  • 出版社からのコメント

    火山と地震、活発な地殻変動と気候に育まれた日本のユニークな地質景観/ジオサイトを都道府県ごとに解説。
  • 内容紹介

    火山と地震、活発な地殻変動と気候に育まれた日本の地質には、たいへんユニークなものが多く世界からも注目されている。また地質景観の観察は、地質学的な観点からの地球史研究にも直結するため、教育的にも学術的にも大変意義がある。本書では、「科学の伝道師」としてマスコミ界でも活躍する地球科学者の京都大学名誉教授が、現代社会で関心の高い地震・火山についても言及し、また迫力ある図版も交えながら、全国の特徴的で珍しい地質景観/ジオサイトを興味深く解説する。「地質と地質景観の基礎知識」を第I部に配置することで、誰でも抵抗なく読み通せる内容構成/各都道府県にどのような地質景観があるかがすぐ探せる都道府県別編集/知りたい地質景観がすぐに探せる充実した巻末索引/考古学、化石採掘、天文学、地震・火山、地球科学などの研究をこれから始めようとしている人にとっても知っておくと役立つ内容満載
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鎌田 浩毅(カマタ ヒロキ)
    1955年生まれ。京都大学名誉教授、京都大学経営管理大学院客員教授、龍谷大学客員教授。筑波大学附属駒場高校を経て79年東京大学理学部地学科卒業。通商産業省(現・経済産業省)主任研究官を経て97年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授。2021年から現職。日本地質学会論文賞受賞。理学博士(東京大学)。専門は火山学・地球科学・科学コミュニケーション。テレビや講演会で科学を明快に解説する「科学の伝道師」

47都道府県・地質景観/ジオサイト百科 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:鎌田 浩毅(著)
発行年月日:2024/01/31
ISBN-10:4621308718
ISBN-13:9784621308714
判型:B6
発売社名:丸善出版
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:314ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:3cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 47都道府県・地質景観/ジオサイト百科 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!