医学論文執筆のための30の訓え―研究ではなく物語 [単行本]
    • 医学論文執筆のための30の訓え―研究ではなく物語 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
医学論文執筆のための30の訓え―研究ではなく物語 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003787522

医学論文執筆のための30の訓え―研究ではなく物語 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2024/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医学論文執筆のための30の訓え―研究ではなく物語 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    研究の成果が届かないのは、論文に物語性がないからだ!「焚きつけるタイトル」「編集の3つのS(Story物語、Structure構造、Style文体)」など実践的アドバイスが満載!
  • 目次

     1章 はじめに
    第1部 物語
     2章 問題・ギャップ・着眼点の紹介
     3章 ギャップの示し方
     4章 引用の技術
     5章 方法:物語と研究が出会う場所
     6章 質的研究における引用の効果的な使い方
     7章 潜在能力を引き出す考察の書き方
     8章 限界の技術
     9章 焚きつけるタイトル
     10章 一語一句を大切にする: 強力な研究要旨(抄録)の鍵
    第2部 技術
     11章 文章を使いこなす
     12章 動詞の力を引き出す
     13章 並列構造の力
     14章 コンマを使いこなす
     15章 前置詞の積み重ねを避ける
     16章 乱雑さを避ける:形容詞と副詞の賢明な使い方
     17章 潜在的な段落構成から戦略的な段落構成へ
     18章 一貫性:読者を脱線させない
     19章 編集の3つの「S」:Story(物語),Structure(構造),Style(文体)
     20章 ペース,間(ま),沈黙:文章に強調や緊張感を生み出す
     21章 学術的垣根表現I:論文執筆における形式調整
     22章 学術的垣根表現II:論文執筆における礼儀作法
     23章 無声から聞き取れる声へ: 論文執筆における音域,態度,論調の調整
    第3部 共同
     24章 共同執筆:戦略と行動
     25章 共同執筆:役割,著者資格,倫理
     26章 共著論文でフィードバックを行う
     27章 執筆コーチングI:執筆プロセスへの配慮
     28章 執筆コーチングII:関係性とアイデンティティ
     29章 論文執筆コミュニティの醸成
     30章 査読プロセスを成功に導く
    エピローグ
  • 出版社からのコメント

    医学論文執筆のコツは研究の物語性にあり!本書で医学論文執筆の訓え30をマスターしよう!
  • 内容紹介

    初めて医学論文を書く人は,どう勉強すればいいのか?

    医学論文執筆の修得は模倣から始まり,指導医のチェック,書き直しと体得まで試行錯誤の連続です.メンターも体系的な指導法がなく「手探り」が実情でしょう.どんなに優れた研究成果も書き方を損なえばアクセプトされません.論文執筆には「お作法」があります! それは,読み手を意識した物語性のある論文スタイルです.

    研究の成果が届かないのは,論文に物語性がないからだ!

    「焚きつけるタイトル」「編集の3つのS(Story物語,Structure構造,Style文体)」など実践的なアドバイスが満載! 本書で医学論文執筆の訓え30をマスターしましょう.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 幹雄(ハヤシ ミキオ)
    関西医科大学教育センター講師。2006年川崎医科大学医学部医学科卒業。筑波大学附属病院初期臨床研修医、2016年東京大学大学院医学系研究科医学教育学博士課程を経て、2020年より現職。2022年ハーバード大学医学大学院医学教育修士課程入学。日本プライマリ・ケア連合学会家庭医学専門医。日本内科学会総合内科専門医、米国内科学会上級会員。そのほか、日本医学教育学会代議員、日本プライマリ・ケア連合学会代議員、医学系OSCE課題作成委員会委員等を歴任

    ラウール,ブルーヘルマンス(ラウール,ブルーヘルマンス/Raoul,Breugelmans)
    関西医科大学医学部英語教室教授。1987年米国オレゴン大学文理学部言語学科および東洋語学文学科卒業。明治大学文学研究科日本文学専攻博士課程、1997年東京医科大学医学部医学科非常勤講師、2002年同大学講師、2005年同大学准教授を経て、2021年より現職。日本医学英語教育学会理事、日本旅行医学会理事、日本医学教育学会代議員、日本プライマリ・ケア連合学会英文校閲者、日本アレルギー学会編集顧問、日本肝胆膵外科学会編集コンサルタント等を歴任

医学論文執筆のための30の訓え―研究ではなく物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:Lorelei Lingard(原著)/Christopher Watling(原著)/林 幹雄(訳)/ブルーヘルマンス ラウール(訳)
発行年月日:2024/01/30
ISBN-10:4621308866
ISBN-13:9784621308868
判型:A5
発売社名:丸善出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:282ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
その他: 原書名: Story,Not Study:30 Brief Lessons to Inspire Health Researchers as Writers〈Lingard,Lorelei;Watling,Christopher〉
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 医学論文執筆のための30の訓え―研究ではなく物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!