マンガの描き方 [単行本]
    • マンガの描き方 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003787601

マンガの描き方 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2023/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マンガの描き方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカで最高のマンガの教科書。技法から理論まで、誰も教えてくれなかったマンガの秘密、考え方がわかる。マンガはもちろん、アニメ、映画などビジュアル表現を学ぶ人におすすめ。忘れられないキャラクターを作る、ストーリーを伝える、最高の瞬間を見つける、プロのように画と言葉をマッチさせるetc.…。
  • 目次

    [日本語版]はじめに
    序 章
    第1章 絵を使って書く
    明確さと説得力
    5つの選択
    瞬間の選択
    点々をつなげる
    6つの移行
    コマの選択
    距離、アングル、視点
    エスタブリッシング・ショット
    読者のカメラ
    絵の選択
    ことばの選択
    流れの選択
    目を導く
    ページを超えて
    5つの選択チェックリスト
    仕事の方法
    コマごとの即興
    明確さ vs 強度
    強度 vs 説得力
    註・練習問題

    第2章 人のためのストーリー
    それにはふたり(ないし2匹)が必要…
    シンメトリーと認知
    現実にいそうなキャラクターまでの3つのステップ
    キャラクターデザイン
    内 面
    見かけの区別
    表現の特徴
    表 情
    感情のコミュニケーション
    表情の種類
    表情の原色
    混合と組み合わせ
    身体の状態
    特別な意味を直接伝えるシグナル
    表情筋
    表情を描く
    ボディランゲージ
    表情との違い
    関係の種類
    尊大さと身分
    よそよそしさと人間関係
    アンバランスさと不満
    その他の人間関係
    手のジェスチュア
    人物画
    解剖学のススメ
    身ぶりの大切さ
    かわされるボディランゲージ
    さらに深掘り
    註・練習問題

    第3章 ことばの力
    バランスと統合
    ことばと絵の組み合わせ7種類
    ことば中心型
    絵中心型
    両者中心型
    交差型
    相互依存型
    並列型
    モンタージュ型
    7種類を使う
    フキダシ
    「ヤケクソ記号」
    フキダシとムードを合わせること
    強調と実例
    音響効果
    ライター/アーティストのコラボレーション
    ストーリーをつかまえる
    伝統と強さ
    註・練習問題

    第4章 世界の構築
    そこにいること
    エスタブリッシング・ショット再考
    場所のバリエーション
    新聞マンガのミニマリズム
    場所についてのマンガ
    遠近法
    非西洋的な手法
    西洋の遠近法
    遠近法とマンガ
    即興
    引用とリサーチ
    ただの「背景」じゃない
    註・練習問題

    第5章 道具・テクニック・テクノロジー
    本当に欠かせない道具
    安い道具で描く
    昔ながらの道具
    基本的な設備
    筆・ペン・マーカー
    昔ながらのレタリング
    デジタルへの移行/この本
    デジタルから印刷へ
    デジタルからスクリーンへ
    レタリングとフォント
    設備
    出版以外の方法
    ボスは誰だ?


    第6章 マンガ界での居場所
    自分のスタイルを見つける
    「マンガ」を理解する
    ジャンルを理解する
    マンガ文化を理解する
    遠く、広くうろついてみる


    第7章 マンガを作る
    モノになれば、いい仕事
    古い市場、新しい市場
    キミの番だ
    「まっさらなページ」


    参考文献・参考図書
    訳註
    訳者あとがき
  • 出版社からのコメント

    マンガを描く立場から演出を解き明かす、定評のある指導書。マンガの原理論による論旨は明快で、日本の読者にも有益な知見に溢れる。
  • 内容紹介

    マンガを描く立場から演出を解き明かす、基本図書として定評のある指導書。マンガの原理論をもとにした説明は具体的、明快で、マンガ家志望者にとって有益な知見に溢れており、創作の道を勇気づけてくれる。
    本書で米クイル賞、英イーグル賞を受賞。ハーベイ賞伝記・歴史・ジャーナリスティック部門最優秀プレゼンテーション賞ノミネート。

    ([日本語版]「はじめに」より)
    やぁ、みんな! スコット・マクラウドさんの『マンガの描き方』をお届けするよ!
    マクラウドさんは日本でも評判の高い『マンガ学』(1998年、美術出版社/2020年、復刊ドットコム)を描いた人さ。この本はマンガというジャンルの成り立ちについていろんな方向から分析し、しかもそれをマンガの形式を使って書いたもの――つまり、マンガによるマンガ論だったんだ。
    この本もそれをふまえたものなので、だから『マンガの描き方』はある意味では『マンガ学』の実践編みたいなものかもしれない。
    この本でも扱われるテーマは幅広いよ。絵とことばでストーリーを語る方法から、キャラクターの作り方、感情の表し方、ことばと絵の組み合わせ方、背景についての考え方、マンガを描くのに必要なツール、マンガのスタイルの多様さ、それからマンガをめぐるコミュニティといったものまで。広いというか、いろんなレイヤーにわたってることがわかるんじゃないかな。(・・・続きは本書で!)

    【目次】
    [日本語版]はじめに
    序 章
    第1章 絵を使って書く
    第2章 人のためのストーリー
    第3章 ことばの力
    第4章 世界の構築
    第5章 道具・テクニック・テクノロジー
    第6章 マンガ界での居場所
    第7章 マンガを作る
    参考文献・参考図書
    訳註
    訳者あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マクラウド,スコット(マクラウド,スコット/McCloud,Scott)
    アメリカのマンガ家。アメリカで最も権威あるマンガ賞であるアイズナー賞の殿堂入りを果たしている

    須川 宗純(スガワ ソウジュン)
    編集者・翻訳者・自由研究家。アメリカンコミックス史、香港歌謡史・映画史、インド映画音楽史などを対象とする
  • 著者について

    スコット・マクラウド (スコットマクラウド)
    Scott McCloud
    アメリカのマンガ家。『マンガ学 Understanding Comics』(1993年、邦訳:美術出版社・1998年/復刊ドットコム・2020年)、『マンガの再発明 Reinventing Comics』(2000年)、『マンガの描き方 Making Comics』(2006年)のマンガ教科書のシリーズで知られる。ノンフィクションコミック作品に『Zot!』(1984年-1991年)、『Superman: Strength』(2005年)、『The Sculptor』(2015年)など。アメリカのマンガ界で権威あるアイズナー賞やハーヴェイ賞など、複数のマンガ賞を受賞している。
    公式サイト:https://www.scottmccloud.com/

    須川宗純 (スガワソウジュン)
    須川宗純
    編集者・翻訳者・自由研究家。アメリカンコミックス史、香港歌謡史・映画史、インド映画音楽史などを対象とする。訳書にバリー・マイルズ『フランク・ザッパ』(Pヴァイン、2022年)、ベンジャミン・ピケット『ヘンリー・カウ 世界とは問題である』(月曜社、2023年)など。編集を担当した書籍に、菊地成孔+大谷能生『憂鬱と官能を教えた学校』、マイク・バーンズ『キャプテン・ビーフハート』(以上、河出書房新社)、大友良英『MUSICS』(岩波書店)、大里俊晴『マイナー音楽のために』、『間章著作集』全3巻(以上、月曜社)などがある。

マンガの描き方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:スコット マクラウド(著)/須川 宗純(訳)
発行年月日:2023/12/30
ISBN-10:4336075786
ISBN-13:9784336075789
判型:B5
発売社名:国書刊行会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:コミック・劇画
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:26cm
その他: 原書名: MAKING COMICS〈McCloud,Scott〉
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 マンガの描き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!