なぜ、沢田研二は許されるのか [単行本]
    • なぜ、沢田研二は許されるのか [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003787606

なぜ、沢田研二は許されるのか [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2024/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜ、沢田研二は許されるのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「己を貫く強い人」か「融通が利かない頑固者」か?歌手として一生懸命、自分の主義を貫くのにも一生懸命、仲間とつながり続けるのも一生懸命。評価が上がろうが下がろうが―。ジュリーの活動から「自分を更新する生き方」を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 「沢田研二」を読み直す
    第1章 全盛期に培った美学(GSブームと政治の季節;安井かずみとの化学反応 ほか)
    第2章 愛される理由(『ザ・ベストテン』と沢田研二;ナンバーワンもオンリーワンも目指す ほか)
    第3章 トライ&エラーをいとわない(沢田研二だけにしかできない挑戦;30代からのイメージチェンジ ほか)
    第4章 老いを生きる・老いを楽しむ(年相応の役を演じる;融通の利かない父親像 ほか)
    第5章 仲間とともに生きる(青春時代に戻れる仲間;「昭和の思春期」をともに過ごす ほか)
    エピローグ なぜ、ジュリーは許されるのか
  • 出版社からのコメント

    世間に阿らず自分を貫く。年齢とともに容姿もスタンスも変化し続ける。沢田研二さんが時代に支持され、愛され続ける理由に迫る。
  • 内容紹介

    「己を貫く強い人」か「融通が利かない頑固者」か?
    ジュリーの活動から「自己を更新する生き方」を考える。

    昭和、平成、令和と三時代を経て、
    世の中の価値観は大きく変わった。
    アナログからデジタルへ。
    競争社会から多様化の時代へ――。
    昭和時代に良しとされていた
    競争心や野心、責任感は、
    いまや下手をすれば「モラハラ」「パワハラ」と糾弾される。

    過度のプライドや
    「昔は良かった」的な過去の栄光に執着する成功体験は、
    もはやシニア世代にとって、取扱要注意の遺物となった。

    そんななか、現在も雄々しくステージに立ち、
    同世代だけでなく、
    若者からも喝采を受けるアーティストがいる。

    ジュリーこと、沢田研二さん。

    全盛期を過ぎた(と多くの人が思い込んでいた)彼が、
    2023年6月25日、世間の注目を集めることとなる。

    この日、彼の75歳の誕生日当日に行われていたのが
    『LIVE2022- 2023「まだまだ一生懸命」
    ツアーファイナル バースデーライブ』だった。
    会場となったさいたまスーパーアリーナのチケットは、
    1万9000枚が完売していた。
    WOWOWによるライブ中継も相まって、
    Twitter(現・X)には「#沢田研二」がトレンド入り。
    そのパフォーマンスへの賛辞と、
    興奮冷めやらぬツイートが途切れることはなかった。
      (プロローグより一部編集・抜粋)
     ===

     この時からさかのぼること5年、
     同じさいたまスーパーアリーナでのコンサートを
     観客動員数の少なさを理由に
    開始数時間前に中止したことは
     当時センセーショナルに報じられた。

     そこから見事な復活劇、
     そして、75歳にしてブーム再来。
     
     彼の活動の軌跡から、
     いくつになっても
     「現在進行形の人生」の
     あり方を考える。

    【内容紹介】
    プロローグ 「沢田研二」を読み直す
    第1章 全盛期に培った美学
    第2章 愛される理由
    第3章 トライ&エラーをいとわない
    第4章 老いを生きる・老いを楽しむ
    第5章 仲間とともに生きる
    エピローグ なぜ、ジュリーは許されるのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 稲(タナカ イネ)
    J‐POPコラムニスト。1969年生まれ。大阪の編集プロダクション・オフィステイクオーに所属し、昭和歌謡・J‐POP・ドラマ、世代研究を中心に執筆
  • 著者について

    田中 稲 (タナカイネ)
    ライター・昭和歌謡・JPOP歌詞研究家。
    大阪の編集プロダクション・オフィステイクオーに所属し、『刑事ドラマ・ミステリーがよくわかる警察入門』(実業之日本社)など多数に執筆参加。個人ではアイドル、昭和歌謡・ドラマ、世代研究、紅白歌合戦を中心に執筆。著書に『そろそろ日本の全世代についてまとめておこうか。』(青月社)、『昭和歌謡 出る単 1008語』(誠文堂新光社)がある。

なぜ、沢田研二は許されるのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:田中 稲(著)
発行年月日:2024/06/08
ISBN-10:4408650749
ISBN-13:9784408650746
判型:B6
発売社名:実業之日本社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:190g
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 なぜ、沢田研二は許されるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!