マンキューマクロ経済学〈1〉入門篇 第5版 [単行本]
    • マンキューマクロ経済学〈1〉入門篇 第5版 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
マンキューマクロ経済学〈1〉入門篇 第5版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003788072

マンキューマクロ経済学〈1〉入門篇 第5版 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2024/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マンキューマクロ経済学〈1〉入門篇 第5版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マクロ経済学における超スタンダードなロングセラー・テキスト(第1巻)。トランプ元大統領の貿易政策の帰結や新型コロナ不況などの最新のトピックスについてもケース・スタディや補論、節を追加して分析。
  • 目次

    第1部 イントロダクション
     第1章 科学としてのマクロ経済学
     第2章 マクロ経済学のデータ
    第2部 古典派理論:長期の経済
     第3章 国民所得:どこから来てどこへ行くのか
     第4章 貨幣システム:どのようなものでどのように機能するか
     第5章 インフレーション:原因と影響と社会的コスト
     第6章 開放経済
     第7章 失業と労働市場
    第3部 景気循環理論:短期の経済
     第8章 景気変動へのイントロダクション
     第9章 総需要Ⅰ:IS-LMモデルの構築
     第10章 総需要Ⅱ:IS-LMモデルの応用
     第11章 開放経済再訪:マンデル=フレミング・モデルと為替相場制度
     第12章 総供給およびインフレーションと失業の短期的トレードオフ
  • 出版社からのコメント

    マクロ経済学における超スタンダードなロングセラー・テキストの最新改訂版。新型コロナ不況など最新のトピックスも丁寧に解説
  • 内容紹介

    マクロ経済学における超スタンダードなロングセラー・テキストの第Ⅰ巻の最新改訂版(原著第11版)。トランプ大統領の貿易政策の帰結や新型コロナ不況時の失業保険制度などといった最新のトピックスについて新たにケース・スタディでとりあげるほか、「富裕層と貧困層の格差の拡大」を詳しく分析する補論を追加。新型コロナ不況については新たに節を設けて深く分析するなど、マクロ経済理論を実際の経済に照らしあわせながら学ぶには絶好の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マンキュー,N.グレゴリー(マンキュー,N.グレゴリー/Mankiw,N.Gregory)
    ハーバード大学経済学部のロバート・M・ベレン記念教授。プリンストン大学で経済学の勉強を始め、1980年に学士号を取得。MITで経済学の博士号を取得した後、1985年にハーバード大学で教え始め、1987年に教授に就任した。ハーバード大学では、学部と大学院の双方でマクロ経済学の講義を担当し、ベストセラーとなった初級教科書『マンキュー経済学』(Cengage Learning社、邦訳は東洋経済新報社)の著者でもある。マンキュー教授は、学術上および政策上の論争にたびたび加わっている。彼の研究は、マクロ経済学全般にわたっており、価格調整、消費者行動、金融市場、金融・財政政策、経済成長などが含まれている

    足立 英之(アダチ ヒデユキ)
    1940年広島県生まれ。1963年神戸大学経済学部卒業。1970年ロチェスター大学Ph.D.現在、神戸大学名誉教授

    地主 敏樹(ジヌシ トシキ)
    1959年兵庫県生まれ。1981年神戸大学経済学部卒業。1989年ハーバード大学Ph.D.現在、関西大学総合情報学部教授。神戸大学名誉教授

    中谷 武(ナカタニ タケシ)
    1948年兵庫県生まれ。1971年神戸大学経済学部卒業。1994年神戸大学経済学博士。現在、神戸大学名誉教授

    柳川 隆(ヤナガワ タカシ)
    1959年大阪府生まれ。1984年香川大学経済学部卒業。1993年ノースカロライナ大学Ph.D.現在、摂南大学経済学部教授。神戸大学名誉教授
  • 著者について

    N・グレゴリー・マンキュー (グレゴリー マンキュー)
    N・グレゴリー・マンキュー
    ハーバード大学教授
    ハーバード大学経済学部教授.1958生まれ.1980年プリンストン大学を卒業,1984年MITで博士号を取得ののち,1987年に29歳の若さでハーバード大学教授に就任.米大統領経済諮問委員会(CEA)の委員長を経て,現在に至る.
     研究分野は,価格硬直性,消費者行動、金融市場、財政金融政策、経済成長など広範囲に及ぶ.著書はほかに『マンキュー経済学』(ミクロ編・マクロ編)など.


    足立 英之 (アダチ ヒデユキ)
    足立 英之(アダチ ヒデユキ)
    神戸大学名誉教授
    1940年広島県生まれ.1963年神戸大学経済学部卒業.1970年ロチェスター大学Ph.D.現在,神戸大学名誉教授.


    地主 敏樹 (ヂヌシ トシキ)
    地主 敏樹(ヂヌシ トシキ)
    関西大学総合情報学部教授.神戸大学名誉教授
    1959年兵庫県生まれ.1981年神戸大学経済学部卒業.1989年ハーバード大学 Ph.D.現在,関西大学総合情報学部教授.神戸大学名誉教授.

    中谷 武 (ナカタニ タケシ)
    中谷 武(ナカタニ タケシ)
    神戸大学名誉教授
    1948年兵庫県生まれ.1971年神戸大学経済学部卒業.1994年神戸大学経済学博士.現在,神戸大学名誉教授.



    柳川 隆 (ヤナガワ タカシ)
    柳川 隆(ヤナガワ タカシ)
    摂南大学経済学部教授.神戸大学名誉教授
    1959年大阪府生まれ.1984年香川大学経済学部卒業.1993年ノースカロライナ大学Ph.D. 現在,摂南大学経済学部教授.神戸大学名誉教授.

マンキューマクロ経済学〈1〉入門篇 第5版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:N.グレゴリー マンキュー(著)/足立 英之(訳)/地主 敏樹(訳)/中谷 武(訳)/柳川 隆(訳)
発行年月日:2024/01/30
ISBN-10:4492315586
ISBN-13:9784492315583
判型:A5
発売社名:東洋経済新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:602ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:3cm
重量:920g
その他: 原書名: MACROECONOMICS〈Mankiw,N.Gregory〉
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 マンキューマクロ経済学〈1〉入門篇 第5版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!