地震災害〈2〉平成以降の震災―関東大震災から100年(教訓を生かそう!日本の自然災害史〈2〉) [全集叢書]
    • 地震災害〈2〉平成以降の震災―関東大震災から100年(教訓を生かそう!日本の自然災害史〈2〉) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003788205

地震災害〈2〉平成以降の震災―関東大震災から100年(教訓を生かそう!日本の自然災害史〈2〉) [全集叢書]

山賀 進(監修)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎書店
販売開始日: 2024/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地震災害〈2〉平成以降の震災―関東大震災から100年(教訓を生かそう!日本の自然災害史〈2〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    避難の間もなく津波が襲来 北海道南西沖地震
    大都市を襲った直下型地震 兵庫県南部地震
    M7.3で奇跡的に犠牲者0 鳥取県西部地震
    阪神・淡路以来2度目の震度7 新潟県中越地震
    原子力発電所で事故発生 新潟県中越沖地震
    予想できなかった超巨大地震 東北地方太平洋沖地震
    大震災と続けざまに起こった 長野県北部地震
    あとで来た本震の大揺れ 熊本地震
    広範囲で土砂災害が発生 北海道胆振東部地震
  • 出版社からのコメント

    1995年M7.3の直下型地震、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)など日本全国の大型地震の実態、教訓をビジュアルで解説。
  • 内容紹介

    1995年1月17日、大都市を襲ったM7.3の直下型地震、兵庫県南部地震(戦後最悪の地震被害となった阪神・淡路大震災)を中心に、日本全国の大型地震の実態、そこからの教訓をビジュアルを中心に解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山賀 進(ヤマガ ススム)
    元麻布中学校・高等学校地学教諭。1949年新潟県生まれ。名古屋大学理学部地球科学科卒業後、東京の中高一貫校で40年以上、理科の地学教諭を務め、教えた生徒数は延べ7000人を超える

地震災害〈2〉平成以降の震災―関東大震災から100年(教訓を生かそう!日本の自然災害史〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎書店
著者名:山賀 進(監修)
発行年月日:2024/01/31
ISBN-10:4265091474
ISBN-13:9784265091478
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:29cm
横:22cm
厚さ:1cm
重量:500g
その他:地震災害 2 平成以降の震災
他の岩崎書店の書籍を探す

    岩崎書店 地震災害〈2〉平成以降の震災―関東大震災から100年(教訓を生かそう!日本の自然災害史〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!