おとうとのねじまきパン―ずっとむかし、満州という国であったこと [単行本]
    • おとうとのねじまきパン―ずっとむかし、満州という国であったこと [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
おとうとのねじまきパン―ずっとむかし、満州という国であったこと [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003788224

おとうとのねじまきパン―ずっとむかし、満州という国であったこと [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同出版
販売開始日: 2024/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おとうとのねじまきパン―ずっとむかし、満州という国であったこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「満州国」を知っていますか?戦争が終わった時「満州国」にはたくさんの日本人が取り残された。13歳の少女、和子さんもその1人だった…。満州の悲しい歴史をやさしく語るノンフィクション。小学校高学年から。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 満州へ向かった一家
    第2章 戦争で変わっていった小学校生活
    第3章 にげまどう日本人
    第4章 どん底の生活
    第5章 おとうとのねじまきパン
  • 出版社からのコメント

    「満州国」を知っていますか?
    終戦時、そこにはたくさんの日本人が取り残されました。
    和子さんもその一人でした。
  • 内容紹介

    「満州国」を知っていますか?

    みなさんは、「満州」という言葉を聞いたことがありますか?
    かつて日本が、中国大陸につくった国の名前です。
    しかし、なぜか、現代の人たちは、この国のことをほとんど知りません。
    (本文冒頭より)

    戦争が終わった時、中国の「満州国」にはたくさんの日本人取り残された。
    13歳の少女和子さんは日本への帰国をめざすが、弟は病気になり・・・。
    「満州国」を知らない子どもたちへ、その悲しい歴史をやさしく語るノンフィクション。
    小学校高学年~
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 うらら(タカハシ ウララ)
    児童文学作家。慶應義塾大学経済学部卒業。日本児童文芸家協会理事。戦争や動物福祉などをテーマに「命の大切さ」を主題としたノンフィクションを執筆。『災害にあったペットを救え 獣医師チームVMAT』(小峰書店、2019年)で第3回児童文芸ノンフィクション文学賞受賞
  • 著者について

    高橋うらら (タカハシウララ)
    児童文学作家。東京都杉並区出身。慶應義塾大学経済学部卒業。日本児童文芸家協会理事。
    『幽霊少年シャン』(新日本出版社 2016)
    『災害にあったペットを救え 獣医師チームVMAT』(小峰書店 2019)
    『風を切って走りたい! 夢をかなえるバリアフリー自転車』(金の星社 2019)
    『みんなちがってみんなステキ LGBTの子どもたちに届けたい未来』(新日本出版社 2021)
    『夜間中学で学ぶ喜びを求めつづけた世界一幸せな先生』(新日本出版社 2022)など多数

おとうとのねじまきパン―ずっとむかし、満州という国であったこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:高橋 うらら(著)
発行年月日:2024/04/05
ISBN-10:4772615539
ISBN-13:9784772615532
判型:A5
発売社名:合同出版
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:22cm
他の合同出版の書籍を探す

    合同出版 おとうとのねじまきパン―ずっとむかし、満州という国であったこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!