丹後―古代史の遠いこだま [単行本]
    • 丹後―古代史の遠いこだま [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
丹後―古代史の遠いこだま [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003788235

丹後―古代史の遠いこだま [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2024/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

丹後―古代史の遠いこだま [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    親交深い二人が渡来人徐福や羽衣伝説、古事記、神話・民話など古代の記憶が宿る土地、間人・丹後に感応して生まれた書き下ろし叙事詩写真集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    壱 私は着いた
    弐 私は見た
    参 私は聞いた
    肆 私は仰いだ
    伍 私は詣でた
    陸 私は聞いた
    漆 私は聞いた
    捌 私は登った
    玖 私は留まった
    列外 男は造った

    写真
  • 出版社からのコメント

    京都北部・丹後の土地に感応した作家と写真家の作品を一冊に。渡来人・徐福や羽衣伝説など、場に宿る歴史と魂を描く叙事詩写真集。
  • 図書館選書

    京都北部・丹後の土地に感応した作家・池澤夏樹と写真家・畠山直哉の作品を一冊に。渡来人・徐福や羽衣伝説、神話・民話など、その場に宿る歴史と魂を描く叙事詩写真集。カラー図版多数。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池澤 夏樹(イケザワ ナツキ)
    1945年北海道生まれ。作家・詩人。著書に『スティル・ライフ』(芥川賞)、『マシアス・ギリの失脚』(谷崎潤一郎賞)、『花を運ぶ妹』(毎日出版文化賞)など。日本芸術院会員

    畠山 直哉(ハタケヤマ ナオヤ)
    1958年陸前高田市生まれ。写真家。木村伊兵衛賞受賞。写真集に『Underground』(毎日芸術賞)など。展覧会に『Natural Stories』(東京都写真美術館、芸術選奨文部科学大臣賞)など。紫綬褒章受章
  • 著者について

    池澤 夏樹 (イケザワ ナツキ)
    1945年北海道生まれ。作家・詩人。著書に『スティル・ライフ』(芥川賞)、『マシアス・ギリの失脚』『花を運ぶ妹』『静かな大地』『ワカタケル』など。訳書に『古事記』『カヴァフィス全詩』など。

    畠山 直哉 (ハタケヤマ ナオヤ)
    1958年陸前高田市生まれ。写真家。木村伊兵衛賞受賞。写真集に『ライム・ワークス』『Underground』『Blast』『気仙川』『陸前高田2011-2014』など。著書に『話す写真』など。

丹後―古代史の遠いこだま [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:池澤 夏樹(詩)/畠山 直哉(写真)
発行年月日:2024/02/28
ISBN-10:4309031676
ISBN-13:9784309031675
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:92ページ
縦:24cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:463g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 丹後―古代史の遠いこだま [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!