国境と人類―文明誕生以来の難問 [単行本]
    • 国境と人類―文明誕生以来の難問 [単行本]

    • ¥3,498105 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
国境と人類―文明誕生以来の難問 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003788236

国境と人類―文明誕生以来の難問 [単行本]

価格:¥3,498(税込)
ゴールドポイント:105 ゴールドポイント(3%還元)(¥105相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2024/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国境と人類―文明誕生以来の難問 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    侵攻、移民、パンデミック、気候変動…すべてはここにつながる。「境界線」はいかに世界を動かしてきたのか―歴史的瞬間の現場をめぐるドキュメント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 平原の外れ
    第1部 つくる(線伏に連なる骨;果てしない周縁部;無限)
    第2部 動く(壁を築く;失われた国境)
    第3部 越える(過酷な地;国境を燃やす)
    第4部 崩す(解ける国境;「この肉体の壁」;広大な岸辺に緑の線を)
  • 図書館選書

    難民、パンデミック、気候変動……すべては国境問題につながる。人類にとって「国境」とは何か。古代の戦跡から、パレスチナ、トランプの壁、解ける氷河まで、歴史的転換点の現場で考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クロフォード,ジェイムズ(クロフォード,ジェイムズ/Crawford,James)
    英国スコットランドの歴史家。エディンバラ大学で歴史学と法哲学を学ぶ。10年以上にわたり、スコットランド国立建築・考古学コレクションの調査に携わった経験をもつ

    東郷 えりか(トウゴウ エリカ)
    翻訳家。上智大学外国語学部フランス語学科卒
  • 著者について

    ジェイムズ・クロフォード (クロフォード,ジェイムズ)
    スコットランドの歴史家。エディンバラ大学で歴史と法哲学を学ぶ。著書に「Fallen Glory」など。BBC Oneの番組「Scotland from the Sky」の脚本とプレゼンターを務めた。

    東郷 えりか (トウゴウ エリカ)
    上智大学外国語学部フランス語学科卒。『歴史を変えた気候大変動』、『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』、『世界の起源』、『地球を支配する水の力』、『気候変動と環境危機』など多数。

国境と人類―文明誕生以来の難問 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:ジェイムズ クロフォード(著)/東郷 えりか(訳)
発行年月日:2024/01/30
ISBN-10:4309229107
ISBN-13:9784309229102
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:496ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:4cm
重量:554g
その他: 原書名: THE EDGE OF THE PLAN:How Borders Make and Break Our World〈Crawford,James〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 国境と人類―文明誕生以来の難問 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!