潰瘍性大腸炎・クローン病寛解維持のために自分で出来ること―薬・エレンタールなしで寛解を維持しているクローン病患者の母の手記 [単行本]
    • 潰瘍性大腸炎・クローン病寛解維持のために自分で出来ること―薬・エレンタールなしで寛解を維持しているクローン病患者の母の手...

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
潰瘍性大腸炎・クローン病寛解維持のために自分で出来ること―薬・エレンタールなしで寛解を維持しているクローン病患者の母の手記 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003788353

潰瘍性大腸炎・クローン病寛解維持のために自分で出来ること―薬・エレンタールなしで寛解を維持しているクローン病患者の母の手記 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風詠社
販売開始日: 2023/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

潰瘍性大腸炎・クローン病寛解維持のために自分で出来ること―薬・エレンタールなしで寛解を維持しているクローン病患者の母の手記 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クローン病は根本的な治療法がない難病であり、治療薬がなかった時代には食事の成分を制限する栄養療法が治療の主体であった。時は流れ、医者も患者も有効な薬物療法に頼りがちな近年、忘れかけていた栄養療法の重要性を再確認させられる症例報告である。
  • 目次

    はじめに/1. 発症から現在(内視鏡的寛解)に至るまで/2. クローン病になった原因について/3. 生物学的製剤ステラーラをやめる決断をした理由/4. 退院後1週間の食事内容/5. クローン病対策① 栄養療法/6.クローン病対策② 食事療法/7. 家族と食べるいつものご飯/8. IBDとおやつについて/9. IBDとグルテンフリーについて/10. 買ってよかった調理器具/11. IBDお役立ち情報/12. 内視鏡的寛解からその後 ~あとがき~
  • 出版社からのコメント

    根本的な治療法がないクローン病の息子を持つ母親が薬に頼らず寛解に導いた方法を公開
  • 内容紹介

    クローン病は根本的な治療法がない難病であり、治療薬がなかった時代には食事の成分を制限する栄養療法が治療の主体であった。時は流れ、医者も患者も有効な薬物療法に頼りがちな近年、忘れかけていた栄養療法の重要性を再確認させられる症例報告である。 (長浜クリニック院長 長浜 孝)/生物学的製剤ステラーラ、やめました。エレンタール、やめました。クローン病と確定診断された息子の寛解を願って、母が試したことの全て──2021年7月  8回目を最後に、ステラーラをやめる。2022年3月  内視鏡的寛解と診断される。エレンタール、すべての薬をやめる。2023年12月 2022年3月以降、薬、エレンタール、通院なし。寛解維持継続中。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森重 由紀(モリシゲ ユキ)
    専業主婦。福岡大学卒業後、ヤマハ音楽教室の講師に。趣味はダンス(ヒップホップ)、韓国ドラマ鑑賞
  • 著者について

    森重 由紀 (モリシゲ ユキ)
    福岡県福岡市在住。専業主婦。福岡大学卒業後、ヤマハ音楽教室の講師に。趣味はダンス(ヒップホップ)、韓国ドラマ鑑賞。

潰瘍性大腸炎・クローン病寛解維持のために自分で出来ること―薬・エレンタールなしで寛解を維持しているクローン病患者の母の手記 の商品スペック

商品仕様
出版社名:風詠社
著者名:森重 由紀(著)
発行年月日:2023/12/25
ISBN-10:4434332074
ISBN-13:9784434332074
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:213g
他の風詠社の書籍を探す

    風詠社 潰瘍性大腸炎・クローン病寛解維持のために自分で出来ること―薬・エレンタールなしで寛解を維持しているクローン病患者の母の手記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!