流浪地球(角川文庫) [文庫]
    • 流浪地球(角川文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
流浪地球(角川文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003788676

流浪地球(角川文庫) [文庫]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2024/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

流浪地球(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人類は太陽系で生き続けることはできない。唯一の道はべつの星系への移住。連合政府は地球エンジンを構築、人類を太陽系外に脱出させる地球航行計画を決定。荒廃した地上に住めなくなった人々は宇宙へと旅立つが(「流浪地球」)。恒星探査から帰還した宇宙飛行士=先駆者が目にしたのは、死に絶えた地球と文明の消滅だった(「ミクロ紀元」)!?第54回星雲賞海外短編部門受賞の表題作ほか、5篇を収録
  • 目次

    流浪地球
    ミクロ紀元
    呑食者
    呪い5・0
    中国太陽

    訳者あとがき  大森望
    解説 SFと「科幻」--劉慈欣文学の魅力  加藤徹
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    流浪地球;ミクロ紀元;呑食者;呪い5・0;中国太陽;山
  • 出版社からのコメント

    映画『流転の地球ー太陽系脱出計画ー』原作、第54回星雲賞受賞SF短編集
  • 内容紹介

    ●ぼくが生まれた時、地球の自転はストップしていた。人類は太陽系で生き続けることはできない。唯一の道は、べつの星系に移住すること。連合政府は地球エンジンを構築、太陽系脱出計画を立案、実行に移す。こうして、悠久の旅が始まった。それがどんな結末を迎えるのか、ぼくには知る由もなかった。「流浪地球」
    ●恒星探査に旅立った宇宙飛行士は先駆者と呼ばれた。帰還した先駆者が目にしたのは、死に絶えた地球と文明の消滅だった!? 「ミクロ紀元」
    ●世代宇宙船「呑食者」が、太陽系に迫っている。国連に現れた宇宙船の使者は、人類にこう告げた。「偉大なる呑食帝国は、地球を捕食する。この未来は不可避だ」。「呑食者」
    ●歴史上もっとも成功したコンピュータ・ウイルス「呪い」は進化を遂げた。酔っ払った作家がパラメータを書き換えた「呪い」は、またたく間に市民の運命を変えてしまう――。「呪い5・0」
    ●高層ビルの窓ガラス清掃員と、固体物理学の博士号を持ち、ナノミラーフィルムを独自開発した男。二人はともに人工太陽プロジェクトに従事するが。「中国太陽」
    ●異星船の接近で突如隆起した海面、その高さ9100メートル。かつての登山家は、単身水の山に挑むことを決意。頂上で、異星船とコミュニケーションを始めるが。「山」


    図書館選書
    人類は太陽系で生き続けることはできない。連合政府は地球エンジンを構築、人類を太陽系外に脱出させる地球航行計画を決定。荒廃した地上に住めなくなった人々は、宇宙に旅立つが。短編6作を収録。
  • 著者について

    劉 慈欣 (リュウ ジキン)
    1963年、山西省陽泉生まれ。発電所でエンジニアとして働くかたわら、SF短篇を執筆。2008年に刊行された『三体』で人気に火が付き、“三体”三部作(『三体』『黒暗森林』『死神永生』)は中国で2100万部以上を売り上げた。2014年にはケン・リュウ訳の英訳版が刊行され、2015年、アジア人作家として初めてSF最大の賞であるヒューゴー賞を受賞。2019年には日本語訳版が刊行され、11万部を超える大ヒット。

    大森 望 (オオモリ ノゾミ)
    SF翻訳家、書評家、「ゲンロン 大森望 SF創作講座」主任講師。1961年生、京都大学文学部卒。訳書にテッド・チャン『息吹』、コニー・ウィリス『クロストーク』、劉慈欣『三体』三部作(共訳)、著書に『21世紀SF1000』『同PART2』(以上、早川書房)他多数。
    責任編集の『NOVA 書き下ろし日本SFコレクション』(河出文庫)全10巻で日本SF大賞特別賞と星雲賞自由部門をW受賞。

    古市 雅子 (フルイチ マサコ)
    1996年から単身北京大学に留学。北京大学中文系比較文学与世界文学専攻博士(文学)。北京大学准教授。主な著書に『「満映」電影研究』(中国・九州出版社)、訳書に『中国文化読本』(外研社)など。北京大学外国語学院明治大学マンガ図書館分館館長。

流浪地球(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:劉 慈欣(著)/大森 望(訳)
発行年月日:2024/01/25
ISBN-10:4041145570
ISBN-13:9784041145579
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 流浪地球(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!